見出し画像

1@AToolsSlide

大切な思い出をいつまでも残せる!PC用のデジタルアルバムソフトをリリースしました。
ページめくり効果を施すスライドショー動画を作成できます。

動画で出力されるので、一般の動画再生ソフトのみさえあればスライドショーを再生可能な優れもの(別途ソフトウェア不要)。
デジタルなので劣化がなく、ずーっと綺麗なまま、思い出を残せます。

無料でデジタルアルバムを制作できるソフトウェアがなかなか見つからなかったので、皆さんには善意ということで、無償配布いたします。
(今回は、広告無しのフリーウェア・パッケージソフトウェアの形態なので、ページの最後に「寄付」ページを作りました。気に入っていただけたら、有料記事をご購読してもらうことで寄付していただけたと考えます。)

使い方はいたって簡単で、スライドショーを作成したい複数枚の「静止画」を置いたディレクトリーを指定するだけ!
「静止画」の代わりに、「動画」を指定することもできます。


画像1

※上記はスライドショー動画の出力イメージ

【主な機能】

※スライドショー動画を作成します。

※複数の「動画」または「静止画」をつなぎ合わせます(トランジション効果付き)

※トランジション効果は、ページめくりです。

※動画で出力されるので、一般の動画再生ソフトのみさえあればスライドショーを再生できます(別途ソフトウェア不要)。

※「動画」または「静止画」または「混在」に対応しています。

※映像ファイルは、(*.mpg, *.m2ts, *.ts, *.hkv等)に対応しています。ブルーレイも扱うことができます。保存の時には(*.mpg, *.m2ts, *.ts, *.hkv等)形式での保存となります。

※音声には、マルチトラックに対応しており、編集した映像ファイルは元のマルチトラックに対応した音声がそのまま利用可能です。


配布ページです。(SourceForgeのページに飛びます)

>>ダウンロードはこちらから。<<

※本ツールは、AToolsSlideの無料版です。無料版では出力オプション(「画質」)を720pまで指定できます。
AToolsSlideのプロ版へグレードアップすると、出力オプション(「画質」)を1080pまで指定できるようになります。是非、AToolsSlideのプロ版もよろしくお願いいたします。


最後に...寄付ページです。(noteのページに飛びます)

>>寄付はこちらから。<<


#AToolsSlide #デジタルアルバムソフト #デジタルアルバム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?