超早朝朝活動のススメ

超早朝朝活動をしています。
4時に起きています。
4時半から自転車に乗って某所に向かいます。
今の季節だと薄っすらと明るくなってきて
空がとても綺麗です。

街には人がほとんどいません。
某所まで自転車で30分くらいですが
これだけ早いと遭遇する人は10人いるかいないか。
人混みが苦手な僕としては、最高の状況です。


5時頃某所に到着。ここで発声練習をします。
そこは野球場やサッカー場、テニスコートや
はたまた飛行場もあるので、声出すには良い所です。
けれども万が一民家にまで聞こえてしまったら大変迷惑ですし
その時間帯でもジョギングやお散歩したりする人もいるので
周りに迷惑をかけないように、発声をします。
いきなり大きな声出しても喉が可哀想ですからね。

発声練習は歌を歌います。

Carpenters “Yesterday once more”
中島美嘉 “雪の華”
石川さゆり “天城越え”
BoA “Everlasting”
オレンジレンジ “花”
たいらいさお “復活のイデオン”

いろんなジャンルを網羅していますが
“雪の華” と “天城越え” は、必ず歌います。

曲をご存知の方は分かると思いますが
初っ端から大きな声を出す曲ではありません。
マスクの中でボソボソと歌い始め、ピークは
あまぎぃいいいぐぉおおおええええええ♪ です。
大体この2曲で声が出るようになります。

ちなみに自転車に乗りながら歌っているのですが
人とすれ違うタイミングでサビに差し掛かると
声をセーブするので多少困惑します。

ちなみに先日、気分が良くて
大通り沿いを走っている時にも歌っていたのですが
しゃがみこんで電話をしているお姉さんに気付かず
変な顔で見られました。

6時に帰宅し、シャワーを浴び、ラジオを聴きます。
オーストラリアのラジオです。先日一緒に仕事をした人が
その時間からラジオ番組をやっているので、聴いています。
朝からハイテンションな番組で、楽しそうです。
最近はオリンピックのメダリストと電話で繋いで
みんなでお話ししていました。
選曲とかも僕の好きなタイプの曲をかけるし
何より英語の勉強にもなります。

ラジオが途中で飽きてきたら、本を読みます。
7時半くらいに朝ご飯を食べ、8時に朝ドラを観ます。
「おかえりモネ」にハマっています。

それ以降はランダムです。
仕事へ向かう時もあれば、創作活動をすることもあるし
眠かったらそれからもう一度寝ることもあります。
午前中はかなり有意義に時間を過ごしています。


あ、そうそう雨が降ったらどうするか。
雨の時は、同じ時間帯で、1時間くらい近所を散歩します。
早朝でしかも雨。やはり人はいません。
途中、気になったものを撮影します。
自転車だと見逃してしまうものをたくさん見つけられます。
雨は雨の時の楽しみ方があります。

ちなみに今日みたいな大雨の時は流石に二度寝します。

超早朝朝活動楽しいです。
朝から良い気分になれます。
とりあえず今は4時に起きますが
冬は4時に起きても真っ暗なので
もう少し時間を遅らせるかもしれません。

これからも無理ない程度で超早朝朝活動をしようと思います。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?