マガジンのカバー画像

模 型

15
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

阪神電車 武庫川線 鉄コレ N化ガイド

阪神電気鉄道株式会社から武庫川線のディスプレイモデルが発売されていました。 トミーテック製の鉄道コレクションシリーズなのでカスタマイズが可能です。 オプション部品を使い走行可能にNゲージ化してみました。 純正部品は入手難も多く一部はアレンジですが是非参考にしてみてください。 使用キット: TOMYTEC 鉄道コレクション 阪神 7861形・7961形 2両セット TOMYTEC 鉄道コレクション TM-12R 19m級A 動力ユニット  TOMIX TNカプラー 0336

国鉄荷物車 KATO スニ41 室内灯点灯化ガイド

国鉄 スニ41 荷物車 (1969年~1987年) 13両製造。 国鉄時代にパレット輸送の荷物列車として運用されていましたが、 JR化に伴い荷物輸送と共に廃止されてしまいました。 車掌室があり、模型ではオプションで純正の室内灯も取り付けできます。 しかし今回は手元にある部品を使い簡単に室内灯を製作してみました。 分解、組み立て、半田付けが出来れば割と簡単に製作できます。 着脱式なので車両への加工はありません。外せば元に戻せます。 採寸済みで簡単なので是非参考にしてみてください

国鉄荷物車 KATO マニ44 室内灯点灯化ガイド

国鉄 マニ44 荷物車 (1978年~1986年) 161両製造。 国鉄時代にパレット輸送の荷物列車として運用されていましたが、 JR化に伴い登場から8年で廃止されてしまいました。 車掌室があり、模型ではオプションで純正の室内灯も取り付けできます。 しかし今回は手元にある部品を使い簡単に室内灯を製作してみました。 分解、組み立て、半田付けが出来れば割と簡単に製作できます。 着脱式なので車両への加工はありません。外せば元に戻せます。 採寸済みで簡単なので是非参考にしてみてくださ