見出し画像

ほぼ日手帳のカバーを作り始めました。

もう10年くらい続けて、ほぼ日手帳を使っています。
少々他の手帳より値が張るので、何度か辞めようとした事が有ったのですがその後どうも上手く仕事をコントロールできなくなり、結局、途中でもう一度買い直してしまう事がなります。

こういった道具って相性見たいのがあるのでしょうね。
私みたいに、公私関係なく手帳に書き留めてしまって後で整理する様なタイプにはほぼ日手帳って勝手が良いのだと思います。

今も、ほぼ日手帳に仕事や副業、趣味など雑多に書き込まれています。

今年はカズンを使っているのですが、これがまた良くてライフログなどもとっています。

なので、GW中に完成目標でカバーを作り始めました。
週の半ばはアイデアを固めて、後半は設計していました。

最終的にはイラストレーターで清書して型紙を作りました。

スクリーンショット 2021-05-01 19.57.27

まずは普通のコピー紙に印刷して、仮組みして無理がないことを確認しました。
これは、前回NintendoSwitchLiteのケースを作った際に怠ったが為に、作りながら考える必要が出てしまい、手が止まってしまったので準備を念入りにすることにしました。


その後。厚めの紙に印刷して今は本体の革を切り出して、一部漉きが必要な箇所があるので漉いています。


普通サイズの手帳カバーを作っていますが、上手くでいたら同じ方法でカズンの手帳カバーも作ってみようかと思っています。
もし良い感じに出来たら、同じ様にほぼ日手帳を使っている人に向けて販売してみようと思います。

とても良い手帳なのでほぼ日手帳は多くの人に使って欲しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?