見出し画像

●時間がない人のアグロキッド●

皆様初めまして!
「あと」
と申します。


キッドでのスタバ優勝で見つけてくれた方が非常に多く、デッキ構築や対面意識のDMを沢山いただいたのでnoteを執筆する事にしました。

本noteは

  1. 時間がなくてワンピースカードなかなか出来ない人

  2. それでも勝ちたい人

  3. リーサル計算が苦手な人

  4. 黄色対面が苦手な人

  5. 安くデッキ組みたい人

に向いております。

基本無料なので気になる方は見てください!
無料部分のみでも十分意味は伝わると思います!



【自己紹介】

①何してる人か
作曲家、美容室顧問、YouTuber事務所スタッフです!
1番好きなキャラはゾロです!

②ワンピカ歴
2弾発売後11月末からの初心者です!トレカもワンピカから始めました!
2弾環境スタバで優勝1回(赤緑ルフィ)、3弾環境で優勝2回(キッド)の新参者です。

③活動範囲
都内近郊。仕事が多忙を極めてるので、週一くらいしかワンピカ出来てません(かなしい)。

④使用デッキ
混色大好きです。そしてマイナーデッキや変わった構築が大好きです。
ワンピカ始めてすぐに山川先生に出会い、すぐに白ひげ使い始めました(当時はマイナーデッキ)。
最近は専ら
・青緑サンジ
・クロ
・赤単ルフィ
を使ってます!
キッドで試合に出た初日で優勝したので誰が使ってもある程度戦えると思います。


【何故今キッドなのか】

前述した通り自分はトレカ歴も浅く、また普段カードもほぼ触れません。
大会参加者の多くは沢山カードに触れており、対戦経験も積まれている方が多いです。

そんな方々に勝つには

①環境デッキを使わない
⇒練度の差が確実に出ます!その分勝率は圧倒的に下がります!どうせ負ける確率が高いなら、相手が対策出来ていないデッキで挑んだ方がまだ勝てると思ってます。

②再現性が高いデッキを使う
⇒初心者は考える事をなるべく減らしたい!!引きによりあれこれ考えたくない!
そうなると必然的に構築はシンプルになります。

この2点から導き出されるのは

何をしてくるかわからないデッキ
かつ
考える事が少ないデッキ


こそが自分が握るべきデッキだと考えています。


【デッキレシピ】

そんな自分が組んだデッキレシピはこちら!
1000カウンター×28枚、2000カウンター×8枚
総カウンター46000の安定感!

4コス以下許さないキッド

キッドを組んでいた段階で参考にした皆大好き山川先生の3000円キッドの記事がこちら。

最終形態はかなり違う形になりましたが、思考は同じです!
自分との違いは是非山川先生のnoteを見てください!


自分は元々は似たような下記構築のクロを組んでいましたが、あまりにもエースとカタクリが辛かったので思考を変えました。

東の海のカードプールが少ない&キャラパワーが低く、終盤火力不足になる

やりたい事は同じです。
とにかくアタック回数を増やしたい!
それに尽きます。
キッドもクロも

3ドン払って自分がアクティブになる

という効果は同じ。
しかし、唯一違う点は

リーダーをアクティブにするのに場にアクティブのキャラが必要か必要でないか

です。

そんなんわかっとるわ!!!


という声が聞こえて来そうですが、初心者であればあるほどこの差が大きいんです。

自分が判断に困るのは

キャラにアタックされた時にカウンターを切って守るべきかどうか

です。
いつもキャラを守り、最後には効果で処理されて終わり。
気づいたら手札もなくキャラもおらず、リーダーが1人ぼっち…

そうなるとクロの効果は場にキャラを新たに出さないと使えないんです。その分ドンも消費し、クロのリーダーパワーも必然的に下がります。
(もちろんクロもトレカ上手い人が使えば強いです!)

だからこそキッド。
キャラがいなくても2回はアタック出来ます。

12000×2回のアタックは最高にイケてる!

そう考え、仕事場で友人とキッドを組んでいました。
対面イメトレだけを行う日々でしたが、スタバ抽選が通ったのでこのキッドを持ち込んできました。
そして見事初陣スタバで優勝!!

本当は青緑サンジで出る予定でしたが、仕事終わりでデッキを取りに帰る時間がなく、仕事場にあったこのキッドを持って参戦!それくらい使いやすいデッキになってます!

【必須カード】


パラレルを900円で買いました。その辺のSRより安いです。
4枚採用。

圧倒的安さのクリーク!
SRなら100円で売ってます。本デッキのエースです。ダブルアタックも偉い、4コス以下を2枚もKO出来るのも偉い。
白ひげ1強により増えたメタデッキ達。
赤ゾロ、ロー、カタクリのキャラ達を殲滅します。
もちろん白ひげの4コス帯、アトモスやマルコも殲滅します。
流石クリーク!

イラストが爆アド。150円で4枚買いました。
当然4枚採用。

本デッキのエースカード。
起き上がらせる対象は10枚。
中盤から盤面有利を作りたいので、既にいるキャラをアクティブにしつつ自分も場に残るのが偉い。

最近活躍してなかった人。大丈夫、自分はお世話になりまくってる。4枚採用。

最近場に出ないからこそ皆警戒してないです。
刺さるとこ多過ぎて個人的MVP。ローでも起き上がるしね!


サーチ以外にも色々な用途あり!
4枚採用。

自分としてはどうしても必要だったので4枚採用!用途が沢山あるから柔軟枠!


最近見かけないよね。出してもすぐ処理されるからかな。
それでもいい、カタクリメタカード。
2枚採用。

バニッシュって今凄い必要だと思うんです。黄色対面(特にカタクリ対面)が辛すぎて入れたカード。
相手も出されたら凄く嫌なカード。
今は2枚採用ですが、4月1日以降カタクリが更に増えるならば4枚採用にしてもいいかも、と思ってます。


実はトリガーが噛み合ってる。トリガーは積極的に使います!
ギブソン4枚採用、桃源十拳&鬼斬りは3枚ずつ採用


言わずもがなな強さの3種類。緑対面は皆様間違いなくギブソンケアはしてきますが、桃源十拳と鬼ぎりケアはされないです。トリガーも基本使います。

手札に嵩張ってもクリークで捨てたりリーダー効果で捨てたり出来るので困る事がないです。

あとは沢山のバニラ達!!
バニラならなんでもいいですが、超新星が入ってるとスターターローがより活躍します。

思い思いのバニラを詰め込んでシンプル思考で使ってみてください!

有料部分では、
•マリガン基準
•基本の動き
•対面意識
•不採用カードとその理由

を記載していきます!
上級者の方にとっては当たり前な内容になっているかと思いますので、気になる方だけご購入いただけますと幸いです!

ここから先は

7,294字 / 11画像

¥ 450

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?