ボタニカル初心者販売員奮闘記 〜ハンギングは落ちてきそうだから、卓上にして見たの巻〜

こんにちは。

洗足から徒歩1分!
ボタニカルとファッションが融合したGROOVYなお店、
AT.1011のYUUKIです。

久しぶりの奮闘記でございます。

さてさて、今日は卓上ハンギングプラントをご紹介いたします。

画像1

ディスキディア・ヌンムラリア:Purple

こちらは肉厚で立体的な葉が魅力のディスキディア・ヌンムラリアという植物です。
写真でわかるように、「ザ・ハンギングプラント」と言っていいくらい、
葉っぱが垂れ下がっています。

こういった植物が天井からダラ〜って吊るされているのって、
とっても素敵なんですよね^^

でも、天井から何かを吊るすって意外とハードル高くないですか?
【心配事1】落ちてきそう
【心配事2】引っ掛ける時に届かないから脚立が必要になる
【心配事3】水をあげる時にいちいち降ろさないといけないから面倒臭い
【心配事4】埃が溜まりそう
【心配事5】そもそもどうやって吊るすかわからない
…などなど。

特に女性のお客様と話すとこんなこと、言われるんです。

まじ、同感!!

なので、ボタニカル初心者販売員のYUUKIは思いついたのです。
卓上にしちまおう!

ということで、

ジャジャジャーーーン

画像2

ディスキディア・ヌンムラリア:Purple


卓上用のプランターに入れ替え、棚の端に置いて見ました
(((*♥д♥*)))カワイイ~

これなら、天井から吊るすハンガーもいらないし、
フックもいらないです!
お水をあげるときも、下皿さえ置いておけば、このままでオッケーです!

画像3

ディスキディア・ヌンムラリア:Purple

この長くてぷくっとした葉っぱの垂れた姿を
インテリアとして飾ってみませんか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。


YUUKIでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?