見出し画像

【鶴見UNO】北斗昇天チャレンジの質はアビバを上回る(8/19)

スマスロ北斗の拳

2島に分かれて設置される内の14台島の方は312-325番台が7台並びで❻?

プラス台数:+16/24台
平均差枚:+1,134枚

8月19日は「鶴見UNO」、そして「アビバ鶴見」の2店舗で「北斗昇天チャレンジ」。同一の機種が対象の仕掛けなので、結果からどちらが優れているかが一目瞭然。
「鶴見UNO」の平均差枚が+1,134枚に対して、「アビバ鶴見」は平均-100枚。この結果こそが、どちらのホールに行くべきかの答えだ。
「鶴見UNO」は⑦台並びをはじめ、③台並びで初当り良好の箇所も存在。全体でニブイチ❺❻あっても決しておかしくない結果。
「スマスロ北斗」「カバネリ」の2機種はどこかで派手にやってくるとは思っていたけど、「昇天チャレンジ」でしっかり「北斗」に入れてきた感じ。「カバネリ」もどこかでやってくる?(①のつく日も近いし)

単品

「スマスロ北斗」全振りの1日に思えるが、メインどころ(特にスマスロ、6.5号機)にはしっかり単品も存在する。まじで「鶴見」なら「UNO」が一番カタい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?