見出し画像

【鶴見UNO】鶴見の土曜は鉄板のD4!総差枚38,000枚、1台平均138枚の好状況!(3/23)

土曜日恒例の”D4”開催。
この日はなんと総差枚:38,858枚 1台平均:+138枚の好状況!

前日のXを見る限りでは、先週に続いて王冠=全台系とダンゴ=3台並びに期待ができる状況だった様子。可能な範囲でまとめたので順を追って振り返っていく。

全台系

スマスロガルパン

+2/7 1台平均はマイナスとなってしまった。

残念ながら不発だったようだ。AT中のゲーム数も加味すると、全台が終日粘られていた。当日夜のポストでも画像が投稿されたので間違いないだろう。

この1か月は全台系が乙女→南国→乙女と来たので「平和系機種か?」と予想できた中での「スマスロガルパン」だった。果たして来週はどこに仕掛けがあるか、というところだな。

カタマリ

モンキーV

+5/9 1台平均1,325枚

「モンキーV」は当日の朝からXのアイコンが波多野になっていたため予想ができた。当然狙っていた方も多かったはず。

スマスロ北斗

+13/25 1台平均363枚

オススメローテ中の「スマスロ北斗」も勝率50%overを記録。夜からは
Xのアイコンが北斗七星になっていたので、もしかしたら遅い時間から確保した方もいるかも。虹トロ・キリントロは当たり前のように出ていたようだ。

絆2天膳

こちらは夜の時間にプレートの目撃情報あり。他のメイン機種と合わせてしっかりカタマリ仕掛けが用意されていた。

悪番対策

「鶴見UNO」といえばの悪番対策はこの日も健在。よく注力される島の中に高配分と思しき機種が複数確認できた。「炎炎」にはカタマリ仕掛けもありそう。ちなみにこの島の平均差枚は1,001枚、悪番対策がメイン級の結果を出してきたなw

その他

ジャグラーシリーズ

マイV:+10/17 平均324枚
ファンキー2:+6/10 平均319枚
ゴージャグ3:+5/10 平均274枚

「マイV」には8台並びでプラスとなった箇所も。3台並びが2〜3箇所ほど連なっていたかも。他にもプラス台が多く、カタマリ+ベースアップとなっていた可能性が高い。

その他

「マクロスF4」が並んで大量獲得に成功、ここにもカタマリがあったかも。ほかデータからは判断が難しいが、「戦国乙女4」「南国育ち」にも並びでプラス箇所があったので参考まで。

全台系が不発だったにも関わらず+38,000枚を記録した「鶴見UNO」、やはり週一の"D4"は鉄板と言い切って良さそうだ。

さて来週は今月最後のD4。これまでの傾向から見るに4種のどんだけが全て登場する特別な1日になりそう。悪番対策がかなり手厚いので正直抽選負けという概念すら無くなってきている気もするw まだ「鶴見UNO」を見たことない人もこのD4を体感してほしい。
北斗のオススメローテも28日まであるのでそちらも狙いつつ、引き続きデータを追っていこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?