2005年11月14日 216回 BLUE SKY COMPLEX

オープニング

さっきまで寝ていた(笑)ためか、タイトルコールをかみまくりの黒柳。
問題の「宝島」も、FC限定の初日は5日後の今週土曜日から。でも、そろそろ大詰めでなければならないはずのリハは、まっつんは撮影で大阪に行ったっきりで、黒柳も名古屋キャンペーンがあったため、やっとメンバー揃ってのリハができるという状態。それでも、スタジオにセットを持ち込んだりするほどの気合いの入れようで。バンビさんのブログでチケットの写真を見たけど、そこまで凝ってるんだもん、かけてる思いが伝わってくるね。

黒ひげ危機一髪

「黒ひげ危機一髪」。置いてあったベニヤ板の上に乗ったら、下はふたのないマンホールだったという人。あれって、危なくないようにしてあるはずなのに、知らない人からしたら逆に危ないよね。ちゃんと分かるように書いといてくれないと。
次は、彼氏の家で寝てたら金縛りに遭ったのに、彼氏には全く気付いてもらえなかった人。黒柳は、「人が金縛りに遭ってるのは見たことないな。俺も何度も遭ったことあるけど、そういう時に限って一人なんだよね」。だけど、金縛りに遭うと抵抗するってのは黒柳らしいね(笑)。

お料理ビンビン

「お料理ビンビン」。ごまにハマって、納豆やヨーグルト、ココアにもごまを入れる人。ごまは豚骨ラーメンくらいしか使わないという黒柳に対し、よっしーは、ごまペーストを味噌汁やポン酢に入れて使ってるとか。でも、肌がきれいになったというこの人みたいな効果を期待するなら、相当たくさん食べないと駄目みたい。だからといって、油分も多いからあまりに食べすぎるのも考えものですな。
もう一つ、柿の食べ方について。よっしーの調べてくれたものには、柿とほうれんそうのクリームスープや柿ジャムなんてのがありましたが、一つ問題は「柿鍋」。「『かきなべ』って言ったら違うものを思い出しますよね」とコメントする黒柳。その鍋は、具は「かき」と野菜で、味付けは味噌かしょうゆ、しかも火を通しすぎると「かき」が固くなる…。…って、それは本当の「牡蠣鍋」じゃないの?よっしーは変換ミスに引っ掛かってるだけのような気がするんだけど…。

MNBarミッドナイトバー・ブルスカ

マスターが来なかったため、1時間半開店が遅れた(笑)「MNBar・ブルスカ」。当の黒柳は「よっしーに逆手を取られた…」と愚痴を言いつつ。
1つ目は、24時間営業の本屋に入ったら、AVやコスプレ衣装ばっかり売ってる店だったという話。福島にあるというそのお店、黒柳は心当たりあり。東海ラジオ・東京支社の近くにもそういう店があるらしいけど、よっしーはそこに間違って(笑)入ったらしい。まぁほどほどにどうぞ。
次は、池袋で客引きをしてたら歩き歯みがき(笑)をしている人に出会った人。メンバーで歯みがきが好きなのは、まずまっつん。そして意外にジルくんも。なのに虫歯があったりするジルくんがかわいいんだけど。そんなジルくんを擁護して「虫歯があるから磨くんじゃない?」と言うよっしーは、どれくらい黒柳以外のメンバーのことを知ってるのかな?

解決!男塾

「男塾」。彼氏以外の二人に告られた人。そのうち一人は「それでもいいから」って言ってくるみたいで、「どうしようもないな。愛情と勘違いして風俗に通い続ける男もいるけど、そういうやつは言葉では駄目だから無視すればいい」と黒柳。でも下手に無視しても最近は怖いからね…。
2つ目は、浮気しない男はいないの?という質問。黒柳からは、「浮気の定義って何?」なんて逆質問が出てるんだけど、「例えばアイドルをかわいいと思うのは浮気か?男はセックスと愛とは全く別の次元だから」とかなりの本音。そこを見極める方法ってないのかな…。
最後は、男は占い信じる?という質問。「俺は信じない。なんで人の言うこと聞かなきゃいけないんだよ。アドバイスなんかいらねぇよ。最近、細木なんとかっておばさんが何か言ってるけど、当たった試しがねぇし」と、細木数子メッタ切り(笑)。これ、実はラテ欄にちょっと載ってたんだけど、こういうことだったのね…。

ふつおた

ふつおた。ベストを買った人から。付属DVDは楽しい部分を凝縮してあるようですが、来春には大阪・神戸公演の様子も明かされるかも…?ということなので、また期待しましょう。
もう一つ、投票はできなかったけど、ベストも買ったし、ライブもたくさん行った一年だったという人。「辛いことがあっても、それは考え方次第。楽しいことは百に一つあれば十分」と黒柳、小さな楽しみも見逃さない人間になりたいね。

ここだけの話

「ここだけの話」。先月のARENA 37℃で、喜怒哀楽のうち、黒柳の笑顔を撮るのに苦労したというエピソードについて。「俺は役者じゃないから、笑って下さいって言われてもできない。いつも笑わせてくれって頼んでるから、カメラ目線ではないね。高校サッカーの時もそう言われたけど断った。できるんだったらやるけどね」と黒柳、言いたいことは分かるけど、もう少し努力してもいいんじゃない?

ここ最近、珍しく黒柳が告知をするんだけど…。12月に発売になるCar Sencer、公式で告知を見てどうせまっつんだろうと思ってたら、どうも黒柳らしい。なんでも、黒岩さんがレギュラーで持ってるコーナーに出してもらったってことみたいだけど、これは忘れずにチェックですね。

所感

"MY SELF"を聴いて感じたこと。っていうか前から思ってたけど、SOPHIAって本当に最初っから独自路線だよね…。だって、他のバンドにキーボードソロとギターソロが両方ともある曲があるか?そもそもキーボード自体がいないバンドがほとんどだから当たり前だけど。
でも、この曲のキーボードとギターの呼応は最高。ライブで見たことはないけど、都さんとジルくんが笑い合ってるのが目に浮かぶもん。他にも、"My only season"や"nothing"みたいに、ギターとキーボードが同時に歌ってる曲もあるよね。あれも好き。主張しつつ引き立て合う、みたいな。
メロディーとまではいかなくても、都さんがスパイスをきかせてるのもたくさんある。"Place~"とか"航海"とか、"Believe"や"little cloud"だって結局はそういうことだし。本当に、SOPHIAが凝ってるって言われるのは、都さんの独自のセンスに負うところが大きいんじゃないかな。

所感2 FtC

久しぶりにFANATIC◇CRISISのHPに行った。とっくの昔に閉鎖されているかと思いきや、以前と全く同じトップページに出迎えられました。中を見ると、一応メンバー情報がちょこちょこ更新されてるみたいだけど、基本的には何にも変わってない。ソルブレイド、さぼりすぎ(笑)。
そして、Shunくんは「SHUN」に表記を変更。現在はアニメの声優をやっていて、しかもそのアニメのサントラみたいなのの歌も歌うらしい。SHUNくんも頑張ってるのね。ただ、この仕事は事務所つながりで回ってきてるような気がすることだけがちょっと気になるけど…。
それにしても、「Shun」って名前はhideに憧れたからだって言ってたのに、結構あっさり変えちゃうのね…。私は小文字が好きだったのに…。

今日のオンエア曲

  1. little cloud

  2. My only season

  3. MY SELF

現代からの注釈

ARENA 37℃での撮影の話。
私、2004年ごろから2006年ごろまで、このラジオレポのほかに、本屋で立ち読み(笑)した雑誌とか、各種メディアに出たときの記録も取ってたんだけど、その中にこの記事の記録もあった。そのうち、それも上げていこうと思っているので、見たい方はお楽しみに。

そして。今は「SHUN.」が正しいと思われるShunくん。
なんか、めちゃくちゃかっこいいの。何というか、FANTASTIC◇CIRCUSでもマイフォでも、SOPHIAよりもがっつりメイクしてるから、より盛れてて、いい感じなのよね。そこと比べんなって感じだけど。ごめんなさい。


サポートくださった方には、スキのお礼画像の種明かしをします。 そうでなくても、スキをたくさんしてくださると、きっとどんな秘密が隠されているか分かります。