2005年9月12日 207回 BLUE SKY COMPLEX

オープニング

最近、黒柳はベストのジャケ写撮影に行ったそうですが、それって「俺様!」にあった「寒くて暑くて風の強い(笑)」富士山のこと?どの辺まで登ったのかは分かんないけど、もうそろそろ寒くもなるころなんだろうね。でもさ、アルバムジャケにメンバーが出たことって実はないよね?まぁ、撮った写真がジャケットになるとは限らないけど。
そして、9月に入ってからは割とのんびりした日々を過ごしているようで、「リフレッシュしたいね。バイクが帰ってきたから、峠越えして山梨のワイン工場に行きたい。レースバイクだからさ。夏は祭りも海も行けなくて、夏らしいことできなかった。友達の家の窓から花火見たくらい。バーベキューしようと思ったら台風直撃だし」と、仕事はなくてもやることはいっぱいなのです。

黒ひげ危機一髪

「黒ひげ危機一髪」。絶叫マシーンが大嫌いで、友達に誘われても頑なに拒み続け、何とか逃げることに成功した人、なんと、次の日にその遊具で逆さ吊りのまま停止する事故が起こったとか。黒柳はそういうのは全然平気で絶叫しないから、全く絶叫系になってないらしいんだけど、まっつんはてんで駄目。そりゃあ飛行機が揺れただけで大騒ぎするような人だもんね。黒柳曰く、「バイクの方がよっぽど怖いと俺は思う。前に、テレビの罰ゲームで絶叫系に乗せられて、全然怖くなかったのに『怖がるふうにして下さい』って言われて以来嫌いになったね」。…それっていつ頃の放送?そういうバラエティーに出たのって見たことないからさ…。
次。湯船のお湯が熱湯に近かったため、足から入ったら熱くて転んでしまった人。黒柳は「普通、まず手で確認しない?でも、火傷も危ないけど風呂場で転ぶともっと危ないから気を付けろよ」って言ってたけど、ちょっと注意が足りない気がするな。

お料理ビンビン

「お料理ビンビン」。付き合う中での食べ物の好みについて。黒柳はこの話に大賛成で、「食に対する関心の有無だよな。俺は、食にこだわりのない女は大嫌い。うまいからって勧めたのに、嫌いだから食べないとか言われたら、もうこいつとは飯食わない、ってなる。ブランドに金使ってても食べるものはコンビニおにぎり、とかじゃつまらない。いろんなものを食べた上で、『吉牛最高!』とか『びっくりドンキー最高!』とか言えるのがいい」と、こだわりを語り尽くしました。でも確かに、あまりに無頓着なのも魅力はないね…。
もう一つ、トマトがあまり好きではないという人。「当たりはずれがでかいからな。青臭いやつは俺も嫌い。フルーツトマトは甘いけどどう?火を通すのもおいしいし。ハンバーガーの温まったやつとか。俺は、はずれのトマトは火を通してソースにする。オリーブオイルで煮詰めるだけだから簡単だし」と黒柳、私は青いトマトに出くわしたことってあんまりないけど…。

MNBarミッドナイトバー・ブルスカ

「MNBar・ブルスカ」。よっしーはアルバイトなのか見習いなのか、そんな疑問を抱きつつ(笑)。まずは、友達に見せてもらったプリクラが、彼氏とHしてるやつだったという話。「入ってムラムラしたからって、そんなところでヤられるってことは愛されてないってことに気付けよ。犬じゃないんだから。こんなこと、愛してたら絶対しないぜ」とは黒柳、よっしーがずっとうなずいてたから少し安心した。
2つ目は、ファミレスで、「何か食べさせなさいよ」と言いながらスカートの中を見せてテーブルを回る人に遭遇した人。「何それ?でも何も食べれなかったんでしょ?」と黒柳。「甘やかしたやつがいたんだ、きっと」とよっしー。「でもちょっとおもしろい。酔っ払ってたら盛り上がっちゃうかも。バカに対処するにはこっちもバカになるしかないから」と、黒柳はめちゃくちゃなことを言ってましたが、よっしーは先ほどに引き続き「さすがマスター」を連発。さっきのはともかく、この黒柳の発言はどうなのよ?

解決!男塾

「男塾」。知り合いのおじさんに「色気があるといいんだけどな」と言われた人。黒柳は「難しいな。色気のない女性はいないと思うけど。スタイルのことを言ってるなら別だけど、例えば女の指先とかでも色気は感じる。きれいに座るとか、食べ方が美しいとか、おしとやかなイメージもいい。俺はがさつな女は嫌い。西洋的なセクシーな色気もいいけど、俺は日本的な女性が好き」。確かに、立ち居振る舞いが美しい人って同性から見ても綺麗だし、色気が内面からにじみ出てる感じだよね。
次は、4年半付き合ってる彼と同棲や将来の話もするようになったけど、相手がバイトしかしておらず、結婚するには不安だという人。「バイトは社会的に認められない。社会保険もないし、お金も借りれないし、何の保障もない。正社員はいろんなものが天引きされるから、見た目はバイトの方が給料がよかったりするけど。だけど、彼氏が真面目だっていうならもっと将来のことを考えろ。俺もよっしーも、もらえる見込みのない年金を払ってる。何にも考えてなさそうなこの2人だって、ちゃんと考えてるんだから」と黒柳、フリーターでもやっていけちゃうのは若いうちだけってことだよね。
最後は、2人で遊んだことすらないのに、好きな先輩に「Hしよ?」と言われた人。「Hは好きじゃなくてもいくらでもできる。お前が自分に気があるのが分かるから、『こいつならヤれそう』と思われてるだけ。もしお前が愛のあるHを求めるならOKするな。男は打算的だから、隙を見せると駄目」とは黒柳の言葉。黒柳がそう言うんだから信じてもいいよね…?

ふつおた

ふつおた。名古屋土産のおすすめは?という質問。「ベタなところでは、きしめんとか山本屋味噌煮込み、ういろう。その日に食べるって限定付きなら天むすもいい。あとは知立の藤田屋大あんまき、あげあんまきも名駅で売ってる。下手物でいけば味噌煮込み飴かな。俺の口には合わないけど」。もう、あのJポップの時の黒柳と都さんは忘れませんよ(笑)。
もう一つ、身近な人の車のナンバーを暗記してしまうというプチ特技を持つ人。黒柳は「車は知ってるけど、バイクは自分のナンバーすら分からない。最近脳が小さくなって、忘れないと新しいアレンジができないんだよね。3つもバンドやってるから、この1週間で70曲弾いた。でもプチ能力はおもしろいな。俺も探してみよ」。そういうのって、意外に自分では気付かないもんだよね。

ここだけの話

「ここだけの話」。"街"や"―僕はここにいる―"のコーラスについて。黒柳によると「やれるやつ、歌いたいやつがやることになってる。都はユニゾンで、俺はハモリかな。弾きながら歌うのは難しいし、歌はあんまり好きじゃないけど、やった方がプラスなことはやるようにしてる。ジルは、昔はやってたのに最近歌わなくなった。トモは一番うまいけど、歌うとリズムがヘロヘロになるから無理にしなくていいって言ってる」んだって。
でも、黒柳や都さんが歌ってるのを見るとすっごい幸せになれる。だって、メンバー一人ひとりが本当にSOPHIAを愛してるってことがひしひしと伝わってくるから…。そんな5人が愛しくて、切なくて、笑えちゃって…。
そう、それこそがSOPHIA(笑)。

今日のオンエア曲

  1. one summer day

  2. 進化論

  3. 理由なきNew Days

現代からの注釈

いつも「全然覚えてない」しか言わず、全く注釈になっていないこの注釈。
でも。今回は覚えてます!
ここだけの話の、名古屋土産の「味噌煮込み飴」。
これ、「かかってこいやOオー」の時に黒柳が実食して、「ネギが口の中に残るのが微妙…」って言っていた覚えがある。でも、その時に都さんが出てたかは覚えていない(笑)。
ということで、検索してみると、この2商品がヒット。

ナゴノ製菓 みそ煮込み飴誕生秘話

記憶の中の「ネギ」というキーワードを見ると、その時実食したのはナゴノ製菓のものと思われる。だしの味もするんだって。こだわりが尋常じゃない。
ちなみに「ナゴノ製菓」というからには「那古野なごの」にあるのだろうと思いきや、会社はあま市にあるのだとか。もう一つちなみに、那古野がある名古屋駅から少し北東に行った辺りは、古くから菓子問屋が集まる界隈として地元民には知られる場所。前に「たません」の話をしたときにも、少し触れました。

そしてもう一つの山本屋本店の方。
公式らしきものは見つからないし、そもそも名駅の「大名古屋ビルヂング」(間違いじゃないよ)は、数年前に建て替えて小綺麗になってしまったため、山本屋は影も形もありません。ので、商品もない可能性が非常に高いです。検証してなくてごめんなさい。
※名古屋の人は、名古屋駅のことを「名駅めいえき」と言います。名駅という町名もあります。

コーラスについて。好き勝手に歌っていいっていうのは結構意外だったけど。そう言われてみれば確かに、皆さん勝手に歌ったり歌ってなかったりするね。ジルくんとか特に。
私だけじゃないと思うけど、黒柳のコーラスが大好物で、プレ復活のMステで、マイクがセットされてないのを見てがっかりしたくらい(笑)。
一番好きなのは、"時代~トキ~"かな。黒柳の低音が存分に堪能できる(笑)。
次は"Like forever"。こないだの武道館も、前振りからのイントロが聴こえてきて、この曲をやってくれたこと自体が嬉しかったけど、次の瞬間頭をよぎったのは、「黒柳のコーラスが聴ける!」だった。
そして、"街"。これは、サビを松岡が歌わないから、黒柳の声がよく聴こえてとても嬉しい。こないだの武道館は、都さんがメインで歌ってた感じだったけどね。

にしても。私の今回の〆、我ながら、最高じゃない(笑)? だってさ。20年近く経った今でも、まるで同じこと思うんだよ? これを、最高と言わずして何と言うのよ?

サポートくださった方には、スキのお礼画像の種明かしをします。 そうでなくても、スキをたくさんしてくださると、きっとどんな秘密が隠されているか分かります。