「人と付き合う」ということ(随時編集、追記あり)

人と付き合う、仲良くする、とはどういうことか。ありきたりだけど、やっぱりそれは「お互いを支え合うこと」じゃないかと今の私は思った。

恥ずかしいことに、この歳になるまで異性とまともに付き合ったこともなく、同性の友達にもいまいちピンとこない(何様だよ。失礼な奴だな)。そんな日が続いた。

今思えば、色んな人が私の未熟さにとっくに気づき、優しく見守ってくれていた。小さなプライドを守ってくれていた。でもきっとほんの一部しか気づけていなかった。勿体無いことをしてしまっていた。時にはそれが人を傷つけてしまっていただろう。ごめんね。

自分が正しい。もっと優れた人になりたい。周りの人から一目置かれたい。そういう気持ちが強かった。だからできない自分が必要以上に恥ずかしくて、「助けて」が素直に言えなくて、「できる人」を演じ、また自分の首を締めてしまっていた。周りから見ればなんて滑稽な姿だったろう。

今、根気強く見守ってくれる人に出会い、本音でぶつかる機会が増えたことで、今まで見えなかった自分が見えてきた。急に今までの自分が恥ずかしくなった。と同時に、周りの人の良いところが今まで以上にわかる様になった。あー、この人のこう言うところが素晴らしいな。この人の苦手は私の得意だからなんとかしてあげたい。そういう「支え合い」の精神が芽生えた。みんな完璧な人なんて居ないんだ。

にしても私は常に素晴らしい人たちに囲まれていたんだと今更ながら思う。その人の良さをわかってあげられなかったのが悔しい。だからこれから出会う人も、今も連絡取り合ってくれる人にもありのままの私で接し、去るものは追わず、来るものは少し慎重に見極める(来るもの拒まなすぎて失敗するのが私なので。)、これできっと今まで以上に豊かな交友関係が築けそうだ。

私といえば、自分のことを棚に上げて、
自分もできてないのに他人ができなかったら責めるところがあるらしい。最悪やん。恥ず。

人には得て不得手があって当たり前。
好き嫌いが違って当たり前。
優しさも色んな形がある。
やなものはやって言った方がうまくいく。

そういう誰でもわかってる様なことが、
私はわかってなかった。

あとは、人を信じ過ぎるところや
良かれと合わせすぎる癖も良くない。

私の場合は大抵距離を縮めすぎて失敗する。
相手をよく観察し、自分の違和感を大切にする。人に言う前に自分がやる。

なかなか大人になってから教えてくれる人って居ないし、そんなん面倒臭いから距離置かれるのがオチだよな。本音でぶつかってくれる人の貴重さが身に沁みたアラサーでございます。

これからも精進、精進。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?