あたがにっく

電子部品・半導体業界で働く40代 半導体商社→外資系電子部品メーカー営業

あたがにっく

電子部品・半導体業界で働く40代 半導体商社→外資系電子部品メーカー営業

記事一覧

電子商社の営業から外資系メーカー営業への転職実例を具体的に

こんにちは。 今回は私が体験をベースに、転職時のリアルをお伝えできればと思います。 個人スペックなどを入れてる転職活動スタート以降の部分は、ご興味ある人だけに見…

10

管理人の経歴

まず、ここで書いている私自身について。 大学で上京、東京での就職活動の末に、商社で勤務することになりました。 いわゆる大手商社ではないですが、それに次ぐ規模、 そ…

2

電子業界で働く人々のリアルを

はじめまして。「あがたん」と申します。 このノートでは、主に電子関連業界で仕事をする人たちについて、情報発信していきます。 私自身は、半導体商社で合計で約12年勤…

1

電子商社の営業から外資系メーカー営業への転職実例を具体的に

こんにちは。
今回は私が体験をベースに、転職時のリアルをお伝えできればと思います。

個人スペックなどを入れてる転職活動スタート以降の部分は、ご興味ある人だけに見てもらいたいので有料コンテンツとさせていただきますが、具体的な数字も入れて書きます。長くなりますが、転職考えている方々のご参考になれば幸いです。
明らかに語学力不足だけど、外資系も受けてみようと思っている方へ(笑)

転職を考えるようにな

もっとみる

管理人の経歴

まず、ここで書いている私自身について。

大学で上京、東京での就職活動の末に、商社で勤務することになりました。
いわゆる大手商社ではないですが、それに次ぐ規模、
その昔は大手と呼ばれていたぐらいの会社でした。

その本社の電子部門、グループ会社で12年ほど働きました。
ずっと営業ですが半導体商社でよくあるように、仕入先(各メーカー)側の担当(プロダクトマーケティングとか、プロダクトセールスとか言い

もっとみる

電子業界で働く人々のリアルを

はじめまして。「あがたん」と申します。
このノートでは、主に電子関連業界で仕事をする人たちについて、情報発信していきます。

私自身は、半導体商社で合計で約12年勤務した後、
外資系電子部品メーカーに転職し、勤務している40代男です。
職種としてはずっと営業です。

業界的には狭い感じで、転職しても繋がりを活かして、ということも多く、
どこに行っても知ってる人と付き合う機会が多い印象だと思っていま

もっとみる