見出し画像

HADOとりま、やってみるか

どうも!
GACHIKOIのリーダー!あっちゃんです!

この記事はこれからHADOをやる方、やりたい方、今知った方に向けての記事です。

先ずは『GACHIKOI』って何ぞ?というところから、お話をさせていただきたいのですが…『GACHIKOI』はアイドルヲタクの集まりです!!

はい!アイドルヲタクですよ!

アイドルヲタクですよ?

なんすか?

HADOの記事を読みに来たんだけど、という皆様、ブラウザバックはまだ早いです。
ちゃんとHADOの話です←

改めて『GACHIKOI』は、消滅してしまいましたが“民族ハッピー組”というアイドルグループのヲタクが集まってできたHADOの公認チームなんです!!

なんなら、そのヲタクの中でもアイドルにガチ恋をしている(アイドルに本気で恋してしまっている(危ない))人が集まったガチガチのアイドルヲタクのエリート集団です!!

何故、そんなアイドルヲタクの僕等がHADOをしているのかというと、僕等の推しである民族ハッピー組さんが『HADOアイドルウォーズ』というイベントに参戦していたのと、その民族ハッピー組さん主催の「HADO部」という、アイドルメンバーとHADOができるオフ会(実際にアイドルさんと会えるイベント)でHADOにふれたのがきっかけでした。

やってみたらこれが楽しくて…
すっかり僕等はHADOにハマッた訳です。

それだけに留まらず推し(応援しているメンバー)にイイ所をみせたくて、気づくと僕らはHADOの公認チームになるまで、のめり込んでしまい、今に至る訳です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶←

…して、自己紹介をして何が言いたいかというと…

HADOは僕等の様なヲタクでもできる!
即ち、誰でも楽しめるということをお伝えしたかった訳なんです!!!

HADOはアイドルヲタクに限らず、僕が知る限り、公認チームの選手の中には、アニメが好きな方、プラモが好きな方、サバゲが好きな方、普段はデスクワークな方、遊園地に行くのが好きな方、HADOしか運動したことない方…etc…

運動バチバチだったり、アウトドア派の方々の巣窟ではなく、普段インドア派な方もいっぱいいらっしゃいます。なんなら50歳以上の方で構成されたチームもある環境なんです。逆に大の大人のHADO公認チームに試合で勝っちゃう様な小学生達もいちゃうんです!

なので、フィジカルギフテッドなんかなくても十分に楽しめるARスポーツ!それがHADOなんだぞ!という訳です◎

更に更に、HADOは現在39カ国以上の国々でプレイができ、世界で350万人以上の人が「HADO」を体験し、国籍や言葉を越えたインターナショナルなスポーツなんですよ!

こりゃもう誰でもできるやん?
…で、いいと思いませんか?←

前置きが長くなりましたが…
そんな誰でもできるぜ!まで、フランケンシュタイナーぐらいの勢いで、ハードルを落としたHADOを「始める」ではなく、「とりま、やってみるか」を実現しやすくする為にちょこっとガイドをする記事を書いていこうと思っています。

★HADOってどこでやるんや?★

誰でもできるのはいいけど、そのHADOってどこでできるのよ?なんて思われてますよね?日本国内だけでも結構あります!
代表的な場所は各地にある常設のHADOの店舗です!

【店舗情報】

その他にも地域の体育館の決まった曜日にやっている所や特設イベント、学校の部活や大学のサークルなどでできるところもあるので、調べてみると、結構色んな所でできたりします!

★HADOって何すればええのかわかんね★

…場所はわかったけど、HADOって何から始めればいいの?AR ?ややこしくないの?と思われたそこのアナタ!

HADOのそんな事を解決し「とりま、やってみるか」にオススメな入口をいくつか紹介させていただきます!

①【HADO体験会】

友だち誘えない…俺はぼっちだもん…ってアナタでも安心!気軽にお一人様から参加できて、60分の時間でたっぷりHADOのノウハウをイケメン&美人なインストラクターさんが優しく教えてくれる体験会です!

初心者だけが集まって体験をするのでレクチャーも丁寧ですし、1名~5名ぐらいで「とりま、やってみるか」という方は、HADO体験会がオススメです!

詳細はこちら↓

②【天下一HADO会 伝説の体験会】

俺アイドルウォーズみてる!スキル使いたいやで!!ってアナタには…
お台場店のみになるのですが、こちらの体験会で「とりま、やってみるか」がオススメ!

こちらはアイドルさんがやるスキル付きのHADOの体験会です。こちらは大会の解説もされているキレイで(僕は可愛らしいと思っている)プロレス大好きな山邊かすみさんがインストラクターをしてくれます!!

しかも、参加していくと…

あの“AKB”のメンバーさんとHADOができちゃうチケットが貰えちゃう!凄い!

詳細はこちら↓

③【友だちや家族でコートレンタル】

知らない人こわい…仲間とだけやりたい…
そんなアナタはコートレンタルがオススメ!

最初の20~30分、インストラクターが機材の装着・プレイをスタートさせる操作・プレイ内容をレクチャーしてくれて、レクチャー後は仲間で自由にプレイできちゃうプラン。
会社のレクリエーションやサークルの催し物、ダブルorトリプルデートで「とりま、やってみるか」してもらって、キャッキャうふふするのにもオススメです。

詳細はこちら↓

④HADOアカデミー

体験?いや!俺はやるからにはやる!
早く強くなりたいんだぜ!!という、戦闘民族なアナタには…HADOアカデミー!!

もう!この段階の人は「とりま、やってみるか」じゃないんよー「とりま、やるしか!」なんよー

…と、思ったでしょ?安心して下さい。このアカデミーの項を最後まで読んでいただければ、アカデミーの「とりま、やってみるか」をしっかりご用意しています。

HADOアカデミーはHADOをより楽しみたい・強くなりたい・活躍したい!全HADOプレイヤーの基礎能力から戦術の向上を導いてくれるのは勿論、個人の能力だけでなくチーム結成までサポートしてくれる…HADOにとっての界王星とルイーダの酒場を足して2で割らない凄いヤツなんです!!←

アカデミー生とそのアカデミー卒業生だけの特典も盛り沢山!全部書いたら大変なことになるので…下記の詳細で確認してみて下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

因みに耳寄り情報、2023年12月12日現在…
今なら入会金無料!ですって!奥さん!

いきなりアカデミーに通うのは、不安過ぎワロたって方には体験クラスもあるので、アカデミーも「とりま、やってみるか」ができるようになっています!優れもの!

しかも、ジュニアクラスもあるので、お子様でも安心!「ウチの子、ゲームは好きなんだけど運動できてなくて…何かいい運動にもなる習い事ないかしら?」というお父さん、お母さん!朗報です!ゲーム感覚でできるAR スポーツ…HADO、お子様の習い事にいかがですか?子どもと親で一緒にやっている家族もいるので、家族のコミュニケーションツールとして活用するのもオススメです!

HADOアカデミー詳細はこちら↓

HADOアカデミージュニア詳細はこちら↓

⑤アイドルのHADOオフ会

皆さん、可愛い女の子は好きですか?
好きですよね?好きなはずです。
僕は好きです。大好きです。

なんなんすか?

…気を取り直して!

そんな可愛い女の子が大好きな皆様は、アイドルグループが主催するHADOのオフ会で、HADO「とりま、やってみるか」をするのが超オススメ!!

主催がアイドルグループさんなので、そのアイドルのメンバーさんとHADOで遊べちゃうという素晴らしいイベンツッ!

勿論、アイドルさん達のライブや配信から入ったファンの方も多いですが、ライブや配信を見た事なくても全然OK!ウェルカム!カモーン!なんです!
アイドルグループ主催の代表的なHADOオフ会は、毎月定期的に開催されているmilk&honeyさんのHADO部。その他にもRASCAL CLANさんやTA女子さん、れんてつさんなどのアイドルグループさんでもHADOのオフ会を開催した実績があります!

ライブ見たことない…
ぶっちゃけ知らない…
HADOオフ会だけでもいいのかな…

いいじゃないッスか!!

最高ですよ?可愛いは正義なんです!!
可愛いは世界を救います!!
可愛い女の子と汗を流して面白くないわけがないんです!!(血涙

アイドルさんとの出会いがHADOってのもいいものだと僕は思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶←
もしかしたら、この出会いで新しい楽しみも連鎖的に見つかるきっかけになるかも!

そんなHADOオフ会の参加者はほとんどが初心者。知り合いがいなくてもアイドルさんがフォローしてくれます!ぼっちで行っても、仲間といっても“間違えなく”ハッピーなHADOライフが待っています!
HADOをやった事がない方でもオフ会前にちゃんとインストラクターさんがHADOのレクチャーをしてくださるので安心◎

またアイドルヲタクさん達も、ドュフドュフ言っている気持ち悪いヤツは、僕ぐらいなもので大体が健全な大人です。社交的な方も多く、ヲタクとしてではなく、HADOをする仲間として直ぐに打ち解けられると思います!

この記事の末尾には、今回名前をあげさせていただいたアイドルさんのXのアカウントや公式HPのURLを載せておきますので、覗いてみて可愛いって思う子がいたら、アイドルグループ主催のHADOオフ会に参加してみてみるのはいかがでしょうか?

毎月定期開催の
milk&honey HADO部の参加チケット購入↓

以上、ここまで長々と書いてみましたが、いかがだったでしょうか?
少しはHADO「とりま、やってみるか」って気持ちになっていただけましたか?

★ここまで読んでくれた方へ★

意外とHADOができる機会や場所はいっぱいあって、今回ご紹介したのは、ほんの一例です。
仕事や趣味、お金や時間、自分のライフスタイルにあわせて気軽に楽しめるのもHADOの魅力です。僕も仕事に推し活に私生活とバランスをとってHADOを楽しんでいます。

また、僕等GACHIKOIというチームは、HADOアカデミーが発足されて以降、初めてアカデミーに通わず、自力でHADOの公認チームになったチームでもあるんです。
少し夢があると思いませんか?だって僕等は特別運動ができるわけでもなく、アイドルグループさんのHADOオフ会をきっかけにHADOを始めた、ただの年齢30〜50代からなる5人のアイドルヲタクですよ?因みに公式戦は3位までに入れば賞金が出ちゃう大会ですよ?

そんな僕等でも今HADOの公認チームとして公式戦に出て活躍できているんです。

紐解けば、ただのおじさんの僕達が活躍できているHADOは老若男女、国籍を越えて楽しめるスポーツといっても相違ないんじゃないでしょうか?

僕はこの記事を読んでくださった皆さんに伝えておきたいのは、HADOはやってみると「見ている何倍も楽しい!」という喜びと発見がそこにあると保証できるということです!

そんなHADOだからこそ、まず気軽に「とりま、やってみるか」をしてもらいたいという気持ちで筆を取りました、いや、スマホを取りました笑

僕はこの記事を読んでくれた方も、そうじゃない方も、これからHADOを始める未来のプレイヤーの方々と一緒にHADOを楽しく遊べるのを心より楽しみにしています!

そして、この記事が皆さんにとってのHADOを「始める」の前段階である「とりま、やってみるか」のきっかけになったらいいなと思っています。

最後になりましたが、アイドルヲタクらしく紹介させていただいたアイドルさんのXのアカウントと公式HPのアドレスを下記におまとめしているので、よかったら目を通して下さると嬉しいです。

YouTubeなどでグループ名を調べると曲やライブ映像も出てくるので、合わせて聴いて観てみていただけると、より彼女達の魅力が伝わるかなと思っています!
アイドルさん達は可愛いのは勿論、とても一生懸命で、そんな彼女の活動をみていると元気がいっぱいもらえる素敵な子達ばかりですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

★記事で紹介したアイドルさん達★

■milk&honey さん
 X:https://twitter.com/MandH_official
 HP:https://mh.mfi-inc.tokyo/

■RASCAL CLAN さん
 X:https://twitter.com/RASCALCLAN
 HP:https://rascalclan.com/

■TA女子 さん
 X:https://twitter.com/ta_joshi
 HP:https://ta-joshi.com/

■れんてつ さん
 X:https://twitter.com/renketsutetsudo
 HP:https://rentetsu.net/

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

【後書き】
日本での風潮や認識が徐々にかわってきているとはいえ、未だにアイドルやヲタクに対する偏見を持たれている方がいるのも事実です。
そんな偏見をアイドルヲタクから生まれた僕等、GACHIKOIがHADOに挑戦し続けることで少しでも払拭できればと思っています。
僕等はこれからもアイドルヲタクという事に誇りを持って、HADOの公式戦に挑戦し続けます!僕等もガンバってまだまだ強くなっていきます!どうかそんな僕等ではありますが、暖かくGACHIKOIの応援をしていただけると幸いです。

-GACHIKOI- あっちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?