見出し画像

ココナラ×YouTubeが最強


先日Instagramでこんな投稿をしました。

今日はこれについて深掘りをしていきます。

ココナラとは

ココナラは、自分の趣味や特技を活かした商品を出品できる、スキルシェアサービスです。
趣味や特技を活かしたサービスを販売するといっても、これといったスキルがありません・・・と感じる人もいるかもしれませんが、本当にどんなスキルでも商品化できます。

スキルなし、趣味なしの人に人気なジャンルは、愚痴聞き、悩み相談のサービスです。

他には、
「一緒にAPEXします」
「かわいい女の子になる秘訣教えます」
「漢字の穴埋めクイズ作ります!」

など、色んな商品もあるので「こんなサービスも売れるんだ」という商品もあるので面白いですよ。

ココナラ
2012年サービス開始。スキルシェアサービスの中では知名度が高い。
登録者314万人(2022年8月時点)
出品者数:52万人超え
手数料:販売者は22%、購入者は5.5%
振り込み手数料160円。3000円以上の振り込み申請は手数料無料

ココナラで出品を行うと、販売者にも購入者にもどちらにも手数料がかかってきます。

「じゃあ、わざわざココナラで出品しなくてもよくない?」

と思う方もいるかもしれません。
しかし、副業初心者さんが一番困るのは集客の面ですよね。

ココナラが集客を行ってくれるので、副業を始めたばかりの人でも、ゼロから実績を作りやすいです。

また、購入者も出品者も、お互いに個人情報をやり取りする必要がないというメリットがあります。


ココナラの販売促進とYouTubeの相性が良すぎる

ココナラのサービスページには、YouTubeの動画を差し込むことができます。

特にお悩み相談愚痴聞きのジャンルで、電話相談を出品している人は、動画で声の感じがわかると購入者様に安心感を持っていただきやすいのでかなりの販売促進効果があります。

自分が購入者側に立ってみても、最初からどんな感じの人かなぁとわかっていたほうが電話をかけやすいですよね。

電話のみならず、チャット相談に関してもそうです。

お悩み相談を聞いてくれる人のひととなりがわかっていると安心して悩みを打ち明けることができます。

動画編集を出品している人は、YouTube動画の挿入は必須です。

その差し込まれた動画が自分のポートフォリオ代わりですからね。

私もココナラで動画編集を依頼したことがあるんですが、必ず購入前にその方のポートフォリオや、過去に編集した動画の作品例を見るようにしています。

くのいちはココナラの中で、お悩み相談を出品しています。

お悩み相談で稼ぎたいと思ったら、電話相談の待機時間をいかに長く取るかと言う点も大事になってくるんですが、くのいちはこの電話待機を全くと言っていいほど待機をしていないことでも有名です笑

ちょっとココナラサボり気味です。

ココナラの電話相談で大きく稼いでいる人は21時から24時がゴールデンタイムで、必ず電話待機をしています。
電話待機したまま日付を超えられるか否かのところで戦っているんですね。

でも自分のメンタル第1のくのいちは、滅多に電話待機をしていません。

それでも毎月100,000円近いお金をココナラで稼ぐことができています。

私の場合は明らかにYouTubeからの集客が大きいですね。

YouTubeを始めてからココナラの売り上げも上がりましたし、現在もくのいちのお客様の9割がYouTubeを見てご相談に来てくださっています。



YouTubeの再生回数をココナラが上げていた!

ココナラの集客をYouTubeがしてくれていると言う話をしてきましたが、YouTubeの収益にとってもココナラが役に立ってくれています。

これは、私のYouTube動画に、どこから入ってきてくれたかの一覧なのですが、1位は29.3%のGoogle検索、そして2位が8.4%でココナラとなっています。

TwitterやInstagramよりも流入が多いって驚きではないですか?

ココナラの購入者様がいかに、購入前にYouTubeの動画を見てくださっているかが分かりますね。

購入を考えたときに、必ずと言っていいほど、動画を再生してくださっているんだと思います。


そして、YouTubeの再生回数が上がると、当然広告収益も増えます。

私のYouTubeの収益の8.4%は、ココナラに動画を貼っていることによる収益化だといえます。

いかにYouTubeとココナラの相性が良いかのかがわかりますね。


まとめ

今回は、ココナラとYouTubeの相性がよすぎると言うお話をしてきました。

YouTubeへの参入はすごくハードルが高いと思うんですが、費用対効果は抜群です。

今、ココナラの集客で悩んでいる方はぜひYouTubeにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

私も、YouTubeの撮影、編集はスマホのアプリで行っているので、スマホ1台あればYouTubeを始めることができます。

後はご自身の勇気次第ですね。

自分のビジネスを大きく飛躍させることができると思いますので、これを機にYouTube参入も検討してみてください。

この投稿はYouTubeでも発信をしていますので、「動画のほうが頭に入ってきやすい!」という方はこちらをご覧ください↓



活動紹介

Amazonにて書籍販売中!

自分が持っているHSS型HSPの性質に気付かず、ずっと生きづらさを抱えて来たくのいちが、ある8つの習慣を取り入れたことによって楽になっていきました。

その8つの習慣とは・・・!?


CAMPFIREコミュニティ

生きにくい思いをしている人の力になりたくて、地域でアート教室や展示会を開催しています。この活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、詳細をご覧いただけると嬉しいです。↓


お悩み相談

オンライン、対面の両方でカウンセリングを行っています。
なにかお困り事がございましたら、こちらからご連絡お待ちしています。

メール相談はこちら

★電話相談はこちら
 お電話20分 2000円~

★対面でのカウンセリングはこちら
 初回限定60分 5000円~


スタエフ・YouTube


少しでも気持ちを楽に!をモットーに、暮らしに役立つストレス対処法をご紹介しています。ご興味を持っていただけましたら、チャンネル登録よろしくお願いします!


「後で見る」を押すと、お時間のある時にゆっくりお楽しみいただけます(^-^)

ありがとうございました!

記事を読んでくださりありがとうございました。辛い思いをしている人が少しでも楽になりますように。