マガジンのカバー画像

HSPに関する知識はこちら

47
私はHSS型のHSPです。私だから見える景色を記事にしています。
運営しているクリエイター

#ストレスケアカウンセラー

自分を認められないHSP・繊細さん/自己肯定感の高め方

あなたの自己肯定感は高いですか? この投稿では、自己肯定感が低いHSP・繊細さんの人に、自己肯定感の高め方をご紹介したいと思います。 私は元々自分のことが好きではなく、自己否定が強いタイプの人間でした。しかし、自己肯定感の高め方を実践するうち、徐々に自分のことを認められるようになってきたので、今回その方法をご紹介していきたいと思います。 前半でHSPの特徴についておさらいをして、実は繊細さんは自分が繊細さんだと認めたくない人が多いという話をし、後半に自己肯定感の高め方を

HSPの亜種!?HSEってなんですか?

HSPにも種類があります。 自分はHSPだろうか、HSS型だろうか。HSEだろうか・・・。と考える方もいらっしゃいますが、型を明確にする必要はないと思います。 自分の型をはっきりさせる必要はないと思うのですが、自分が日常の中で疲れやすい原因の分析ができれば、それに応じた対策がとれます。 生きにくさを感じている人の参考になったら嬉しいので、今回はHSEについてお話させていただきます。個人的な見解を多文に含んでおりますので、一参考として聞いていただければと思います。 「生