紫野あすか街頭宣伝2311

画像1 231106【月曜日朝の宣伝】おはようございます。 明け方までの雨も上がり、今週も三鷹駅からスタート。 娘の保育園時代の担任の先生がダッシュで駆け寄って来てくださり思わずハグ❣️嬉しかったです。 自民党政治はもう終わりにしよう!
画像2 231106【月曜日朝の宣伝】
画像3 231113【月曜日朝の宣伝】おはようございます。 今週も三鷹駅からスタート。気温8℃。一気に冬の寒さです。 赤旗見本紙に「お試しキャンペーン中です」のお手紙も入れて、22部をお渡ししました。
画像4 231118【土曜日午後中央通りハンドマイク宣伝】午後は支部のみなさんと中央通り商店街でハンドマイク宣伝でした。「共産党、がんばってよ!」 励ましの声をたくさんかけていただきました。風が強くて寒かったけれど、自民党批判の風も街に確実に吹いてるのを感じました。
画像5 231118
画像6 231118
画像7 231118
画像8 231120 【月曜日朝の宣伝】おはようございます。 今週も三鷹駅からスタート。 赤旗見本紙は手持ちの27部が全てなくなり途中から希望の経済再生プランリーフをお配りしました。 10分に1人の子どもが犠牲になっているガザ地区。停戦を求める声すら上げない岸田首相を退陣させようとお話しました。「頑張ってね」と声を掛けてくださる方が増えています。
画像9 231122【水曜日お帰りなさい宣伝】水曜日三鷹駅でお帰りなさい宣伝でした。 「X(Twitter)を見て初めて来ました」とわざわざ足立区から来てくださった方も。話しかけてくださる方も多かったです。 「赤旗見本紙、もらえるんですか?この新聞、面白いですよね。実家で取ってます。」 という方や 「山添さんの国会質問はいいわね」 と言って下さる方もいて励まされました。
画像10 231122
画像11 231123 【不定期宣伝カー】勤労感謝の日。 午後は宣伝カーで地域を回りました。 手を振ってくださる方 「共産党、頑張ってくれよ」と声を掛けてくださる方など多く 嬉しくなってうっかり写真を撮り忘れました。 どんな国に住んでいても子ども達のいのちを守ろう! 停戦をはっきり求めることもしない岸田政権を終わらせよう。
画像12 231127【月曜日朝の宣伝】おはようございます。 今週も三鷹駅からスタート。 継続は力なり。 今朝も赤旗見本紙を26部をお配りしました。 駅に消防車が8台くらい来ていましたが火事ではないようでした。
画像13 231127
画像14 おまけ 231105 平野よしたか街角トーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?