見出し画像

シャドーイング100日間継続してみて

こんにちは。明日香です。

今はTwitterをメインに投稿していますが、シャドーイング100日継続チャレンジ、見事に成功しました。
私のTwitterを見たことがないという方は是非、下記からご覧ください。

https://twitter.com/asuka_ut


最初は誰も知り合いのいなかったTwitterですが、今や860人ほどの温かいみなさまに囲まれて、100日間やり切ることができました。

私のわからないことを優しく教えてくれる方々、応援して励ましてくださる方々、、、
自分の出来ていないことをたくさん発見しましたが、それと同時に自分に出来ることも発見することができ、たくさんの気づきがありました。

そしてやりっぱなしでは良くないということで、シャドーイングを最初から振り返ってみます。

※これはあくまで私の感想です。
私はいち学習者なので、教育学の観点などは一切考慮しておらず、
万人に当てはまるわけではない旨、ご了承ください。

シャドーイングを始めたきっかけ


「とりあえず勉強しないと」という理由で、目の前にある通訳訓練法のシャドーイングをとりあえず継続することを決意しました。やり方もあまり知らず、効果があるかどうかなんて考えず「決めたことを出来るようになる」を目標にやってみようと思いました。

100日達成後に感じていること


100日間やり遂げて得たものは、英語のスキルはもちろん、「自分への自信」でした。特別に才能があるわけではない私が毎日やり遂げることで、自分にも継続ができるんだ!という自信を得ました。そして、この先もこの自信があるからこそ、前向きに英語学習に取り組めると確信しています。

シャドーイングをおすすめする理由

私が体感したシャドーイングをおすすめする理由を挙げてみます。

英語を音で理解できるようになる

流れてくる英語が前よりはるかに理解しやすくなった。
今までは単語ベース、文字ベースで理解していたので、音で流れてきたときに意味が掴みにくいことが多々ありました。「表現は知っているのにリスニングテストになると1発で音を掴みにくい」という人は音での理解のスピードが上がるので是非おすすめです。

英語が口から出やすくなる

シャドーイングを始めてから英語が口から出やすくなった。
日本に住んでいるし日常的に関わる人もほとんどが日本人なので、英語で会話する機会はほぼありません。ただ、たまたまネイティブと話したときに、思っていたよりも簡単に英語が口からスラスラ出てきました。この効果は全く狙っていたわけではないので、個人的にもここまで違うのか、とびっくりしました。笑
「英語を読んだり聞いたりしていてもなかなか話すのは苦手」という人におすすめです。口から音を出していないといざというときに口から英語が出てくるわけないですね。音楽を聴いているので歌が上手くなる、ということがないように、英語を聞いているだけでは話せるようにはならないということを実感しました。

英語表現を習得できる

スピーチで使われるような表現を文章の中で習得することができた。
単語帳で見ながら単語や熟語を覚えても、文章の中で急に出てくると何故か意味が思い出せない、ということが多々ありました。シャドーイングでは何度も同じパートを練習しながら声に出してくので、自然と頭に染み付いて単語や熟語が定着しやすくなる感覚がありました。また、文章中に出てくるので、その使用方法も覚えることができて一石二鳥です。

そして、何より自信UP。
継続して、自分のできることをひとつひとつ増やしていくのが一番の勉強なのではないかと思いました。

継続中に思ったこと

日ごとにどんなこと思ってたのか、過去のツイートを遡りながら振り返ってまとめてみました。

1~10日目

自分の発音の悪さが録画からとてもよくわかって、自分と向き合うことがとても勇気の要ることでした。言えてるつもりでも言えてないし、自分の音声を聞くのがとても嫌でした。笑
ただ、何をどうやって修正してはいいのかわからず、「なんか違う」というモヤモヤ感が残りました。

11~20日目

最初の10日間よりは慣れてきて、少しスピードがあるものにも挑戦しました。ただ、すぐに発音が崩れて結局ゆっくり練習。これの繰り返し。
発音記号を少し調べるようになり、ネイティブ添削アプリも使って、発音を覚え直す大事さを知りました。

21~30日目

とにかく母音が大事なことはわかった。でも真似しても思った通りにならないんです。辞書と同じ音が口から出せず、焦りまくり。そして、単語のアクセントの大切さにも気づきました。(気づいただけで出来なかったですが・・・)

31~40日目

日本語が母語のせいか、アクセントを文章の中で再現するのが難しいなと感じていました。日本語には強弱がほぼないですが、英語は強弱だらけで。。その強弱に慣れるのにかなりの苦労。単語ひとつゆっくりなら言えるのに、文章になると言えない。頭でわかってても口に出せないもどかしさを感じました。

41~50日目

やっと自分が言えるところが増えてきました。嬉しい!
ただ、言えないところが顕著。何回言い直しても同じ箇所でつまづく。
言えない部分が自分の引き出しにないフレーズなのだと気付きました。

51~60日目

言えること、できることが増えてきました。ただこの時点では、スピードに追いついただけで、内容理解は後回しになっていました。ここでやっと、スピーチの内容をきちんと理解して話すことが次の目標になりました。

61~70日目

より表現に焦点を当てて練習。自分の引き出しにない表現を明確に認識できるようになりました。
ただ、スピーチや話し言葉の中の比喩で使ってる単語がわからない。
こういうときに英英辞書を使うのか・・・と痛感しました。

71~80日目

圧倒的知識不足。わからない表現が多く、とにかく調べて口に出しまくって練習しました。
一方で、以前詰まって言えてなかったところがだんだん言えるようになってきたことを実感しました。
ほんのちょっとだけ、成長したのを体感できました。

81~90日目

やっと習慣化してシャドーイングが苦痛じゃなくなりました。ただ慣れって怖くて、ちょっと練習が適当になってしまいます。
動画と共に書いている自分コメントが、発音や表現よりも内容に関することに焦点を当てることが多くなりました。
プラスに捉えるとするなら、ちゃんと理解しながら取り組めてるのかなと思いました。

91~100日目

初期の頃にやったスピーチ音源と同じもので練習してみました。
撮影した動画を比較して明らかに成長を実感。動画に残してたからこそ目に見えてわかる成長。
発音が劇的に変わった、とかではないかもしれないけど、「自分でもここまでできたんだ」というかなりの自信に繋がりました。

1日目と100日目の比較


(2024/3/3更新)
また、シャドーイング100日間継続したあとに、ビズメイツの無料体験レッスンを受講してみました!
詳細な結果をこちらのしんさんのブログに記載いただいているので、ぜひご覧ください。

使用していたツール

私が主にシャドーイングするにあたって使用していた2つのツールをご紹介します。

TED TALKS

様々な方のスピーチが無料で聞けるサイトです。
スクリプトがあるので、聞き取れなかったところもゆっくり確認することができます。
また、スピードを下げて聞くことも出来て、じっくり練習には最適です

私が100日の間に練習したスピーチは以下です↓

①How language shapes the way we think / Lera Boroditsky

②Why we get mad -- and why it's healthy / Ryan Martin

③ Why some people find exercise harder than others / Emily Balcetis

④ keep your goals to yourself / Derek Sivers

⑤ Try something new for 30 days / Matt Cutts

⑥ Does working hard really make you a good person? / Azim Shariff

⑦ Grit: The power of passion and perseverance / Angela Lee Duckworth

⑧ 8 secrets of success / Richard St. John

⑨ 5 steps to fix any problem at work / Anne Morriss

⑩ The 3 A's of awesome / Neil Pasricha

⑪ Your body language may shape who you are / Amy Cuddy

⑫ The power of vulnerability / Brené Brown


SpeakNow

30秒以内の英語を録音して送ると、北米ネイティブの先生から文法や発音に関して添削してもらえるというアプリ。
自分では気づかない発音ミスを的確に指示してくれるので、再度辞書で調べ直して徹底的に練習できました。

添削に対して質問できる機能も備わっており、わからなかったところを聞き返すことができるので、自分の学びがより深くなっていく実感がありました。

↓添削はこんな感じです。



まとめ

長くなってしまいましたが、この私の経験が誰かのお役に立てればと思って記事を書いてみました。
人によって持ってる知識やスキルが違う中で万人に当てはまる絶対的な勉強法というのはないと思っています。
自分に合った勉強法を選択して継続できる人が伸びる人なんだなと改めて実感しました。
これからもこの経験を活かして、常に成長できるように英語学習をしていきます🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?