見出し画像

お片付けの声かけについて

子育てネタにスキ頂くことが多くって、

うっしっし♡うれしいな♡あすかです😊

みんな試行錯誤してるのですね〜

急に親近感わいちゃう!

今日はお片付けの声かけについてです❣️

うちの意思の固い娘さま

お片付けが大嫌い!

「もー!オモチャ捨てちゃうからね!!!」

キーーーーー!!!!とばかりに叫ぶ私

まさにキレる私をやめたい状態。。。。

あの手この手で毎日戦っていたわけですが、

うちではコレが一番効果がありました!

「お片付けしよー!さーて、何カウントでできちゃうかなー?30かなー?50かなー?」

というできる時間を自分で選択させるというもの

お片付けするものが多すぎると途中で飽きちゃうのが難点なので、この時間内にお片付けできる範囲をうまく設定してあげて

「できたー❣️」

と喜び合うといい感じです😊

コレは、ぐずぐず靴下を履かない、お洋服をきがえないなんて時も有効です❣️

◯◯しなさい!という命令ではなく

自分で選択して行動するという声かけ

すっごいいい❤️

回数を重ねて今日は新記録出るんじゃない?✨とゲームっぽく取り組むのもおすすめです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?