見出し画像

【試合結果】茨城アストロプラネッツが神奈川フューチャードリームスに4ー6で敗れる(2023年5月6日)#茨城アストロプラネッツ


【茨城アストロプラネッツ4ー6神奈川フューチャードリームス(2023年5月6日)笠間市民球場】


茨城アストロプラネッツが神奈川フューチャードリームスに逆転負けを喫し、ホーム連勝はお預けとなりました。

アストロプラネッツは三回表に1点を先制されますが、四回裏、4番・瀧上晶太が相手のエラーで出塁すると、5番・日渡騰輝の打席で初球から二盗を決め、無死二塁のチャンスを作ります。日渡がセンターへのタイムリーヒットで同点に追いつきます。さらに連続四球などで二死一、二塁とし、9番・土田佳武が勝ち越しとなる2点タイムリー三塁打を放ちます。続く1番・上田政宗がライトへタイムリーを放ち、リードを3点に広げました。

今季初先発の佐藤友紀は、4回1失点と好投しましたが、継投がつかまりエラーなども絡んで七回に逆転を許してしまいます。その後打線の援護もなく、連勝が叶いませんでした。

【インタビュー①】
4回1失点の好投を見せた
58 佐藤 友紀 投手




4回で90球を投げてしまって、コントロールが課題だなと思います。ただ、これまで課題だったカーブに関しては、三振を取れたので良かったです。

今後は、ストレートのフォアボールなど無駄な出塁を作らないよう練習を積み重ねていきたいです。

【インタビュー②】
一時、勝ち越しとなるタイムリーを放った
13 土田 佳武 外野手

最近タイムリーが出ていなかったので、とにかく1本をと思ったので、打てて良かったです。

ただ、次の打席ではホームランにならなかったので、確実に決めていかないと勝てないし、自分としても上のレベルにいけないと思いました。

勝てる試合だったと思うので、調子を上げて明日の試合に臨みたいです。


【伊藤監督コメント】


勝てる試合を落としてしまいました。ミスが出たり、点を取れる場面で取れなかったり、そうしたことが尾を引いて、接戦を落としてしまったと思います。

チームプレーなどやるべきことを明確化して明日に臨みます。

ありがとうございました。



次戦は、5月7日(日)13:00PB VS埼玉武蔵ヒートベアーズ @TOKIWAスタジアム龍ケ崎(たつのこスタジアム)