見出し画像

2022年6月14日20:52射手座満月

今回の記事もトップ画像をイラストレーターさんのシェアされている場所@noteからお借りしています!とっても素敵✨ありがとうございます✨


こんにちは。

6月14日は20:52に

射手座満月です。


満月は

地球からみて

太陽と月が

対面に位置する時に起こります。

この時

月のサビアンシンボルは数え度数で

射手座24度。


サビアンシンボルは:

A bluebird standing at the door of the house.

訳すると

"玄関にとまっている青い鳥"

ここからイメージできるのは

・幸運がくる(青い鳥を幸運とするなら)
・玄関→入口・スタート
・(鳥が留まってくれる)→心地よい雰囲気の家
・自然豊かな環境の中の家
・ストレスのない環境
・入口→新しい門出とみて+青い鳥=<門出のお祝い

などなど・・・



満月時のホロスコープ↓↓↓

AstroGold(アプリ)より


今回、射手座の満月なので
そのセットとなる新月(射手座新月)は
だいたい半年くらい前なのですが・・・

調べたところ
12/4でした。

そしてその射手座新月は
普通の新月ではなく

皆既日食

だったので
普通の新月よりも
強く影響が出る新月となります。

去年の12/4頃に湧いて出た何かと
今のあなたに繋がるものはありますか・・・??

私の場合は、ですが
去年は夏頃からホロスコープのリーディングのモニターさまを募集し

沢山の方とご縁を頂いて
12月頃はちょうどほとんど終わって
一息ついて

見直しと新たな視点を取り入れるための
休養と準備期間に入った

ように思っていました。


まさに、そのような感じで
その「取り入れると良さそうな新たな視点」が
この新月と満月の間に
ポロポロとやってきた、

そんな感じに感じています。


ホロスコープをパッとみて

色々と目に入るものはありますが

月が11ハウス
(その他の主なる天体は下半球に多い)

が、特に目に入りました。

コミュニティやグループ
交友関係に

そこそことしっくりと来る場所を見つけられたかも・・?

な方も、多いかもしれませんね♪

アセンダントの近くに冥王星、
ディセンダントの近くにパートオブフォーチュン。

変容して出発(日の出)
そうすれば、幸運に終わる(日の入り)

そのように読んでも良いとするならば


変わることを恐れずに進んでいくことは
良い結果を生み出しますよ

そう、教えてくれているように思える
満月のチャートです。


***

ちょっと


「ディグリー占星術」(松村潔著)

をチェックしてみました。

射手座24度
家のドアに留まっている青い鳥
「ある程度安定した境遇や立場ができても、それでもなおかつ他の人の意見に柔軟になる姿勢を指します。いつまでも守りに入らない柔らかい頭という意味になるでしょう。」

ディグリー占星術195ページ


これまでやってきたこと
積み上げてきたこと

それに対して

更に改良を加えていける柔軟性を応援してくれる

そんな満月にも、思います🌈




素敵な満月タイムをお過ごしくださいませ♪♪


インスタグラムを一番更新しています♡
https://www.instagram.com/8ayako_inoue8/


サポートとってもありがたいです✨活動費や有意義なものを提供できるようさらなる学びに使っていきます🌈🌈