【心の隙間】

どうも何かが変だな、と思っていると、やっぱり行動がおかしかったりする。

「先生、そういえば最近、神社に行ってないでしょ?」

おっと、確かにそうだった。(-_-;)

水曜日はたまたま、居合の練習だったから、月食を見られた。
あのまま帰宅していたら、家で本を読んでいたな(^^ゞ
 
どうも僕が忘れっぽいのは、男というだけではないようだ。
 
 
【心の隙間】
 
1年ほど前かな。
僕は、毎週、神社に通っていた。
半年くらい。

何を願うでもなく。
深呼吸を何回かして。

「いつもありがとうございます」

そう心でつぶやいて。

そんな参拝。

信心深いとか、そういうんじゃなくてね。

なんとなく、良い空気が吸いたくて。
だれかに、感謝を伝えたくて。

でも、面と向かって「ありがとう」なんて、恥ずかしいでしょ???

だから、神様に「ありがとう」って。

そんな感じで参拝していた。
 
 
・・・
 
 
それがいつのまにやら。
一週間ごとだったのが、ひと月ごとになり。

「賽銭をその分だけ、多めに入れておこう」

なんて、アホなことを考えたり。
 
 
そもそもの感謝の気持ちを、忘れていた。
どう考えても、お金じゃないでしょ。

時間と気持ち。

そして、とうとう、全く足も向かなくなっていた。
 

「そういえば最近、神社に行ってないでしょ?」
 
 
その一言が何故か、ふっと浮かんできて。

お参りに行ってきた。
 
その空気は変わっていなくて、通っていた頃のままで。
 
 
だから、あの頃のように、「ありがとうございます。」と伝えてきた。

何かが変わったわけじゃないけど、心のモヤが晴れたわけではないけど。

少しだけ心に隙間が出来た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?