見出し画像

音を楽しむと書いて音楽 ~イトケンサウンドに触れてくれ~

どうも、アクティブなオタクです。

筆の進みが早いじゃないか、どうしたんだこいつ。何かあったのか?
まあ、あったのですが。

職場でゲームミュージックの話になりまして。私がただひたすらアイマスと伊藤賢治さんサウンドをごり押ししていたのですが。
ちょうどニンテンドーダイレクトでサガシリーズの新作、
「サガ エメラルド ビヨンド」が発表されまして。うおああああああああああああああああってなってました。

あとは兄貴こと同名Pとそんな話にもなって。
形、文字にしておきたい。

前置きちょっと長いよ。
さて、あなたのイトケンサウンドはどこから?

ちなみにタイトル画像はアプリゲームで登場した「ITOKEN」です。
どうしてこうなった。


伊藤賢治さんとは



伊藤 賢治(いとう けんじ、1968年7月5日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト。東京都板橋区出身、埼玉県大宮市(現:さいたま市)育ち。愛称はイトケン。

1990年3月に株式会社スクウェア(現・株式会社スクウェア・エニックス)に入社すると、同社のゲーム作品の音楽担当として活動を開始する。2001年1月で株式会社スクウェア退社し、2月からフリーとして独立した。フリーになって以降は、作曲家、編曲家として舞台音楽や他アーティストへの楽曲提供も手掛けるなど、幅広い活動を行っている。
(wikipediaより)
---

ざっくり言うとゲームミュージック分野で活躍されている方。
代表作で言うとサガシリーズや聖剣伝説シリーズ、皆さんご存知であろうパズドラも。
熱いバトル曲で知られているイメージ。でも本人曰く戦闘曲は苦手と仰っていたシーンがあったり、そんなバカな。

やっぱりゲームにおいて、戦闘であったりボス戦って盛り上がったり緊迫感があるシーンになるわけで。そのゲームに触れた人なら少なからず聞き覚えはあるんじゃないでしょうか。

カッコよさの中にどこか哀愁というか悲壮感のようなものが感じられる、それがイトケンサウンドの良さだと思っています。

いろーーーーんな曲を勧めたいのだが如何せん候補が多すぎてね。
がんばって5個に絞ったよ。

オーバーチュア オープニングテーマ

タイトル画面で流れるアレ。
ゲーム始めるときなんてボタン連打してるだろうしあんまりじっくり聴くことないとは思うけどね。
スーファミ音源でこれって結構とんでもないことだと思うのよね、今現在の令和となっては楽器も音声技術もメモリ容量も満足に使えるだろうけど。


四魔貴族バトル1・2

イントロの壮大さ、まさにボス曲。
というかイントロの破壊力が強すぎてループで聴くものか?ってなるのは私だけだろうか。
過去スクエニ公式のサガシリーズ楽曲人気投票で1位だったはず。

からのこれだよ!!
ハイスピードでロックな曲、1からえらい変わったね。

この曲もイントロ部分が有名なんじゃないかな。
イントロ部分長いよ!って人もいるかもしれないがご安心ください、ちゃんと長い
どこかのインタビュー記事でイントロだけに2週間近く費やしたって記載もあったわな。当時のイトケンさんが始めてエレキギター音を取り入れて作ったらしい、強い。

戦闘2 (FF外伝 聖剣伝説)

ゲームボーイでこの音だせるんか????
この作品、12年後に「新訳 聖剣伝説」としてリメイクされ、
曲にも「勇気と誇りを胸に」という副題まで付いた。

では、こいつをどうぞ。

?????????????
神か?

Re;Birthシリーズ、リメイクアルバムですね。それに収録されたやつ。
サガ系列も同シリーズ出ています、皆も聴こうぜ。
イトケンさん直筆サイン入りの円盤が売られると聞いて東京ゲームショーに開幕突撃したのも今は昔。
私のLine Musicはこれです。

ポドールイ

素晴らしいのはバトル曲だけじゃねえんだ。
イトケンさんがイベントで登壇、生演奏してくださるって時に演奏する率高いような気がする。ピアノサウンド良いよね。
休みの日にコレを流してコーヒー啜る優雅な暮らしをして見たい、無理だな。

バトルⅩⅢ

何のバトルやねんって人、いそう。それは数年前の私。
実はコレ、pop'n musicへの楽曲提供ですすげーサガフロ味するけど。
BEMANIシリーズにはちょくちょく楽曲提供されているんですよね、「Dance to Blue」とか「Screaming your Faith!!」とか、後者は合作だけど。
イトケンサウンドに触れられるタイミング、結構多いと思いますよ。

高校生~大学生のときはMP3プレイヤーの9割がイトケンサウンドで埋まっていたなぁ。
今は「DESTINY 8」というバンドで活躍されています。よろしければこちらもどうぞ。
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/saga/destiny8/


いい曲だなぁ→作曲・作詞は誰かな。
この流れ、新しい自分の癖が目覚める、かもしれない。責任は取れないし取りません。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?