見出し画像

CS-21シリーズ製品・工法の設計価格【2023年4月価格改定】

材料単価

CS-21ネオ NETIS:CG-160013-VE 活用促進技術
*120,000円(20kgポリ缶)

CS-21ひび割れ補修セット 
【旧】NETIS:CG-110003-VE 活用促進技術
*6,000円(1セット:CS-21クリアー120g缶+CSパテ[3色のうち1つ]100g缶)

※その他のアストン社製品については 設計価格表[pdf] をご参照ください。

※CS-21,CS-21ネオ,CS-21ビルダー(主剤・助剤)など一部の製品は、
 物価版「積算資料 公表価格版」:(一財) 経済調査会 に掲載。

施工単価

CS-21ネオ塗布工法 新設コンクリート構造物の表面保護
*1,600円/m2(塗布量200g/m2×1回塗布)
 歩掛・算出条件については、標準単価表[pdf] をご参照ください。
 【歩掛は、NETIS登録情報にも掲載】

CS-21ビルダー塗布工法 既設コンクリート構造物の表面保護
*3,400円/m2(塗布量合計300g/m2 [ 200g/m2+100g/m2 ]:2回塗布)
 歩掛・算出条件については、標準単価表[pdf] をご参照ください。
 【歩掛は、NETIS登録情報にも掲載】

CS-21塗布工法(CSⅡ工法) 躯体防水
*4,100円/m2(塗布量合計300g/m2 [ 150g/m2×2回 ]:2回塗布)
 歩掛・算出条件については、標準単価表[pdf] をご参照ください。

◆ 物価版 掲載情報
○「月刊 建設物価」:(一財) 建設物価調査会
 コンクリート構造物の補修・改修・補強工 / CS-21ネオ塗布工法,CS-21ビルダー塗布工法
○「季刊 建築コスト情報」:(一財) 建設物価調査会
 ケイ酸塩系塗布防水 / CS-21塗布工法
○「月刊 積算資料 公表価格版」:(一財) 経済調査会
 ・コンクリート劣化防止工法 / CS-21ネオ塗布工法,CS-21ビルダー塗布工法
 ・浸透性塗布防水 / CS-21塗布工法
○「季刊 建築施工単価」:(一財) 経済調査会
 浸透性塗布防水 / CS-21塗布工法

物価版掲載『含浸材塗布』標準単価の適用について

季刊 土木コスト情報(建設物価調査会)
季刊 土木施工単価(経済調査会)
の土木工事標準単価「表面含浸工」に掲載の『含浸材塗布』標準単価(機・労のみ、材料費は別途)は、弊社製品:CS-21ネオ[CG-160013-VE 活用促進技術]と、CS-21ビルダー[CG-170009-A]の標準塗布工法は適用可能です。
CS-21塗布工法は、塗布工程に散水を伴うため適用外です。

CS-21シリーズ製品のご購入について

 CS-21シリーズ製品のご購入希望のお問合せにつきましては、使用される地域(都道府県)担当のアストン協会会員会社(北海道~沖縄)をご紹介させていただいております。
 ただし、施工難易度等に応じて、協会会員会社による責任施工または技術指導による材料販売とさせていただいておりますので、直接、協会会員会社に使用目的等をお伝えいただき、ご相談いただけますようお願いいたします。
*CS-21ひび割れ補修セット・CSミニ は、Yahoo!ショッピングでの通信販売も行っております。