見出し画像

18弾環境ND&AD両Division対応型MRC解説!!

いつもお世話になってます!
チームATSリーダーのTaCKこと"だんちょす"です!

僕の主な実績
LAST STORM XX CUP ND3位
(この時もMRCです)

今回もMRCについての解説ノートを書きます。18弾環境NDADで僕が使った赤黒MRCです。いつものことながら読みづらいかもですが…よろしくお願いします!

MRCロマノフについて過去の記事もございますので良ければ参考に読んでもらえたら幸いです。

18弾「ゴールデン・ビクトリー 天頂開戦」発売後、まずは大きな変化としてMRCの最もな天敵デッキだった"鬼流院 刃"に調整が入り環境から居なくなりました。

天敵が居なくなり、いい感じに勝てるかな?とランクマをしましたがなかなかしっくりと来ない中ようやく自分の中で答えを見つけ完成したのでご紹介します。

採用カードの確定枠ついてや不採用枠だったカード、プレイング等について書いていこうと思ってます!


両ディビ共通:赤黒MRC

今回基本的に構築は4×10にして作りました。

こちらND構築

こちらはNDADでも使用出来るタイプ
これは先程のリストにヴィルジニアを採用したAD型
こちらはボンチャ→ロスチャになってるAD型

各カードの採用理由

煉獄邪神M・R・Cロマノフ

まずはデッキの核となるキーカード。
確定枠4枚。

もはや僕のデュエプレの全てを支えてくれる相棒です。困ったらこのカードを使ってます。

このカードについては割愛w

特攻人形ジェニー

2コスで生き物でランハンできる。
リュウセイ抜かないなら強いw
これでN抜けるかで勝率変わります!

先行ですぐ打とう!とはならず、相手によって4マナで2枚ハンデスで使ったり、デスゲートから出てきてしれっとハンデスしたりしますね。

ハンターや速攻系相手には場において敢えて相打ちするプランも頭に入れておきましょう。

特にハンターは城を貼るので割りたいためです。

ボーンおどり・チャージャー

3コスで2枚墓地を肥やしつつ5マナホールの動きへと繋げるシステムカード。

勝負だっ!チャージャー

このデッキ2種目のチャージャー呪文で、アンタップ殴りによる盤面へのアクセス面で使う事が多い。主にヴォルグサンダーを殴らせる

もちろん3→5にする際に使うもよし。

邪眼獣ヤミノオーダー

4コスで登場時に墓地2枚肥やし墓地の赤黒のカードの枚数参照で除去になる強強カード。
トリガー条件は意外と発動しないので過信は禁物。

よくあるのがリバイヴでMRCを拾って墓地にロマノフ名称ないとかで……

僕はこのカードは4枚必須かな?と思ってます。2枚落としつつ除去と優秀ですから!

特にリュウセイカイザーを除去した後にMRCを着地させる動きなど確実に役割があるため

超次元リバイヴ・ホール

墓地から確定でクリーチャーを拾えるホール呪文。7マナの時5→2で繋げるMRCが最強すぎる!!

ここから出す超次元は
・ヴォルグ・サンダー(優先)
・勝利のガイアール・カイザー

こちらをメインで出します。

もちろん
ガンヴィート、シュヴァル、サンダーティーガーも候補です。
こちらは試合展開等に応じて。

超次元ミカド・ホール

パワーマイナス2000が強いです。
環境に小型が並んだり、パワー6000や7000の相手にかける事で勝利のガイアール・カイザーで処理することができます!

あと小技ですが炎獄をMRCで打つ時に8000までこのカードを使うと取れます!

スーパー炎獄スクラッパー

受け札。6000までの広範囲除去は強い

地獄門デス・ゲート

受け札。
相手のアンタップクリーチャーを破壊しつつジェニーやオーダーを出したりできます!

ADならヴィルジニアからのMRCという事も可能

ボルメテウス・ホワイト・フレア

多色ですが…強力な受け札
採用してから不利対面やワンチャンが増えたと感じる1枚。
(そりゃヤミノオーダーに反応するホーリースパークは強いよ)

超次元ライデン・ホール(不採用枠)

17弾環境でも非常に強く使われたカード。
MRCのアタックキャンセルをしつつ、シュヴァルを2体出して覚醒し詰める動きが強い。

ですが…元々手札リソースの少ないMRCだとゼニス(ウェディング)と対面した際に解除が無いとただ盤面リソースを失うため、今回は不採用としました。

クルセイド・チャージャー(AD限定不採用)

こちらはADでMRCを山からサーチできるチャージャー呪文。

今回の構築だと多色が多いため不採用。

超次元ゾーンの選択ついて

ヴォルグ・サンダー

このデッキだとクリーチャーが3種のみ
下ブレると効果使って2枚しか落ちませんが、上振れると平均6~10枚くらいは落としてくれます!これが出来ればそれなりにはNワールドされてもリカバリー出来ますね!

リンクありますが使うかはお好みで!
2枚採用!

勝利のガイアール・カイザー

7コス5000 デアリカラー
SA アンタップキラー

強すぎるよ…2枚確定!
というより今回はリバイヴとミカドから即時打点を作れるカードが欲しく器用なこのカードを2枚採用。


デッキの回し方について

今回ここをどう書こうか正直悩みました…

言葉で伝えるのが難しいため、配信やDM等でお答えする形にさせてくださいm(_ _)m

深く聞きたい方は"私宛にDMください!"お答えします!たまに配信もしてます。


最後にご挨拶

ここまで読んで頂きありがとうございました。
いつもの通り有力な記事をかけている自信はありませんが…少しでもMRCを使う方々への手助けになればと思い書いてます。

ありがとうございました。




追記

先日行われたデュエプレ公認大会
REIGN DMPS VERTEX CUP 2023 spring Vol.4にてBEST4に入った構築についてご紹介します。

今回は見慣れないカードが採用されていると思います。

コチラです!!

お前…誰だよ…??

(分かります。僕も採用経緯が分からないです💦)

というのは置いておいて。

・ヤバスギル・スキルの採用理由
ヤミノオーダーが無くなった際に天門相手に"ガガアルカ"を取れるカードを探してたどり着きました。

あとはMRCを回収出来るので10マナで8→2と繋がる。相手の9コスト以上をデスゲートで破壊して出して繋がる。

あとシャーロックを出された際に地味にアタッカーになる点。

こんな感じです。

言っちゃうと
5枚目以降のリバイヴホールと6コス以下限定破壊のヤミノオーダーですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?