見出し画像

自己紹介

皆さん、はじめまして。
塗料メーカー 株式会社アステックペイント
プロタイムズサービス本部 大阪事業所 副所長 堤(ツツミ)
と申します。
(写真右端が私です。リフレッシュ休暇中に後輩と沖縄に行ったときの写真なので、ひげ&船酔いで顔色悪いですがご容赦くださいm(_ _)m)

2014年4月に入社しもうすぐ9年目を迎えようとしております。
入社してからずっと現所属のプロタイムズという部署で勤務しており
塗装リフォームを行う会社様に対して、総合コンサルタントのような
お仕事をさせていただいております。
ブログを書くのは高校生以来10数年ぶりです。
(当時はデコログとかmixi、モバゲー全盛期だったなぁ)
あの頃のことを思い返しながら、自己紹介を書いてみたいと思います。

基本情報

【名前】
堤:会社では「堤さん」、プライベートでは「つっつん」

【経歴】
出生地:山口県宇部市(母の実家)
出身地:福岡県福岡市(それまで広島・岡山と小学校では転校してます)
学歴:福大大濠→日大法学部→アステックペイント入社(現在に至る)

【入社の決め手】
・面接官の社員、人事担当の社員に魅かれたため
・新しいことにチャレンジし続ける社風が楽しそうと思ったため

【好きなもの/こと】

・ウイスキー
かっこつけで飲み始めたウイスキーですが、今やずっぽしハマってます。
コロナ渦のため最近は全く行けていないですが、飲みに出るのが大好きで
バーで静かに飲むウイスキーも、みんなで飲むウイスキーも全部美味しいです。(すごいアホっぽいけど本気)
なかでも好きなのがアイラモルトという、消毒液や正露丸のような
独特の臭いがする種類のウイスキーです。
画像1

飲んだお酒は忘れないように写真に収めてます。
家にも現在6本ほどストックしており、たまにお気に入りのグラスで楽しんでます。


・一人旅
コロナ渦でこれまたできていないことですが、リフレッシュ休暇(2年目5日間、3年目以降10日間)を利用して一人旅を例年実施してます。
「青春18きっぷ」というJR在来線5日間乗り放題のチケットがあるのですが
それを使って行先は決めずに旅立ち、気の向くままに歩き回るのが大好きです。
二度と行かんやろうなーと思うところで下車したり、一人旅している人と仲良くなって一期一会を楽しんだり、お一人様を楽しんでます。

画像2

画像3

上の写真は一人旅の際に訪れた群馬県にある日本一深い地下にある土合駅という駅です。一生に一度は訪れたい駅に選ばれていることを乗り換え駅で知ってたまらず途中下車しました。下車したのは私だけ。世界で一人ぼっちになったかのような異空間を楽しみました。そして新潟方面に向かう電車は2時間に1本だったため、90分くらいは暇を持て余して駅の中で走ってみたり、大きな声を出してみたり、普段できないことをやって背徳感を楽しんでました。(普段はそんな人じゃないので安心してください)

今後の投稿について

まだどんなことを書こうか模索中ですが、私が就活時代に考えていたことや、入社してからの会社の見え方、現在実施している業務内容、大阪事業所で一緒に働いている仲間の紹介など、色々書いていけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?