マガジンのカバー画像

10代の女性の方への贈り物

24
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#おすすめギフト

きめ細かく弾力のある泡と「絹」のちからで、スキンケアを

フェイスケア、スキンケアに日本の「絹」のちからを。絹の細かい繊維により、きめ細かく弾力のある石鹸の泡をつくる、洗顔とボディー洗い用の泡立てパッドができました。 泡を手のひらに取って洗うのはもちろん、気になる部分を撫でるようにすると、角質化し た肌や余分な脂分をやさしく取り除くことができます。 素材に使用したのは、群馬県で生まれた上質で希少な「絹」。この特別な絹には天然タンパク質「セリシン」をたくさん含んでおり、この成分が顔とボディーをケアします。 素材に使っている絹は、蚕

あこや貝の輝きが美しい、お花のプッシュピン

高級ドレスシャツに使われる、あこや貝の貝ボタンを使って作りました。直径1.2センチ、小さくで繊細、そして美しい輝きのお花のプッシュピン。 ▶️ cohana 貝釦のお花のプッシュピン 高級ドレスシャツ用として現在でもなお使われている貝ボタン(貝釦)。とても小さな存在でたいへん高価ですが、つややかな光沢と、虹色の独特な輝きの魅力があって、プラスチック製のボタンには代え難い価値を備えています。 ところでこの貝ボタン、日本で一番たくさん作られている場所はどこかご存知でしょ

身近な素材を使って、自由に組み立てて作るロボット工作キット

子どもも大人も一緒になってロボット作り、操縦したり、プログラミングにも挑戦できる、ロボット製作キット。 ▶️ ユカイなロボットキット・クラフトキット 子どもも大人も一緒になってロボットをつくる。そしてできあがったロボットたちを無線操縦したり、プログラミングで動かしたり。 ロボットのボディーや構造になる素材はもちろん、モーターや配線、バッテリーケースなどの電気部品などオリジナルのロボットをつくるための部品をすべてひとつのパッケージにしてすぐにロボット作りに挑戦できるように

ソーラー発電と手回し発電で、もしものときに備えるハイブリッドライト

わずか26グラム、手の中に収まる小さなライト。明るい光を太陽光発電と手回し発電で作りだす。いつも持ち歩いて、もしもの時に備えましょう。 ▶️ SolarFlashlight 長さ4.5センチ、重量わずか26グラム。手のひらに収まってしまうほどの小さなボディー。バッグなどに取り付けておけば、もしもの時に大きな力になってくれるアイテムです。 コンパクトなボディーには、暗闇を明るく照らし出してくれる白色LEDが2つ。スイッチを入れるとたいへん明るく、暗闇での手元あかりとしてし

簡単に、安全に、アボカドの皮むきと種取りができる専用ツール

軽い力で上手に。アボカドの皮剥きとタネの取り出しができる。手にフィットして、小さい刃でするりとむけるのは、新潟三条の高度なものづくり技術。 もっと気軽に、簡単にアボカドが食べられる、新しいキッチンツールを作りました。サラダとして、トーストやサンドイッチの具として、ワカモレやグラタン、フライと、そのまま生でも熱を通しても美味しいアボカド。 栄養価が高く、濃厚でクリーミーな味わいで人気のアボカドは、食料品売り場でも手に入りやすくなって、食卓でもすっかりおなじみの食材となりまし

年齢にあわせて、多彩な遊び方ができるパズルゲーム

フランスからやってきた。3歳の子供から大人まで、みんな一緒に楽しむことができる、知的ゲーム。解けたらレベルをアップしてゆく達成感とワクワク感が魅力です。 ▶️ KATAMINO 「ペンタミノ」つまり、正方形を5つ組み合わせて出来たさまざまな形のカラフルなピースを組み合わせ、限られた空間の中にきちんと埋めあわせる。それがこのフランスで生まれたパズルゲーム「KATAMINO(カタミノ)」の遊び方。 組み合わせ方は36,057通り。その解き方には言葉は必要なく、年齢も関係あり

世界中のボードゲームファンを魅了する、フランス生まれの知的対戦ゲーム

フランスからやってきた。3歳の子供から大人まで、みんな一緒に楽しむことができる、知的ゲーム。解けたらレベルをアップしてゆく達成感とワクワク感が魅力です。 ▶️ Quoridor Kids フランスの知的ボードゲームとして、フランス国内はもちろん、世界中のゲームファンを魅了している「Quoridor(コリドール)」。 この対戦ゲームがフランスだけでなく、世界中のマニアの人たちにまで愛されている、その理由は2つ。まずルールがシンプルなところ。基本ルールだけを覚えればすぐにゲ

肌に優しく柔らかい、自由にかたちを変える「本錫」のブレスレット

「スズ(錫)」という素材をご存知でしょうか。日本では奈良時代に茶器と共にもたらされたという記録があり、正倉院の中にもこの「スズ」製の宝物が存在しています。 酸化や腐食に強いことから、錆びない、朽ちない金属として、ながらく特権階級の人々だけが使うことのできる高級な酒器や茶器、飲食器として、そして神具のための素材として重用されていました。 このような歴史的な背景と優れた特徴を備えた金属、スズは、もうひとつの驚くべき性質を備えた素材です。通常、私たちは金属は「硬い」ものである、

福田利之が描く、四季折々のコラージュ原画をそのままハンカチに

1枚の布地がそのままキャンバスのように。福田利之が描いた四季折々のコラージュ原画をその風合いのまま写し取りました。 ▶️ 十布 tableau ハンカチ 天然の綿100%の風合いの良いハンカチ。開いたサイズは45センチ四方の使いやすい大きさの「十布(てんぷ)」の最新プロダクトがこの「十布 tableau ハンカチ」です。 古代インドのブロックプリント、そして福島県の刺子と、全世界のさまざまな技法を使ったクリエイティビティ溢れる布プロダクトを製作発信してきた「十布(てんぷ

アシストオンのgiftマガジン一覧はこちら

アシストオンのギフトマガジン【.gift】では、目的別、価格別、贈る相手の方にあわせて、おすすめのギフトアイテムをご紹介しています。 価格から選ぶ 贈る相手から選ぶ テーマから選ぶ アシストオンは通販以外にも東京神保町に実店舗がございます。店頭では、お客様のご要望やご予算をうかがいながら、スタッフが直接ギフトのご提案をさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。