マガジンのカバー画像

20代から30代女性への贈り物

68
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

まるで身にまとうように自由。ベルト調節によって使い方が変わる、布を折りたたんで作った新しい構造のバッグが誕生しました。

メッセンジャーバッグのような、ボディーバッグのような、新しいカタチ。人気のIchimaruniブランドの中でも、最もユニークな外観、しかし使いやすい。まるで身にまとうように使えるバッグが「AirCro」です。 ショルダーベルト本体がバッグ本体と一体で、ベルトのサイズ調節によってバッグの形状が変化。ベルトを長めに設定してメッセンジャーバッグ・モードに。中くらいで身体にしっかりフィットして動き回りやすいボディバッグ・モード。さらに短くするとハンドバッグのようにもお使いいただけま

小さなネコの駒で遊ぶ、囲碁みたいな陣取りゲーム、だからnego。白ネコ・黒ネコ、カタチは可愛いくても奥の深さが特徴です

ネコ好きの方はもちろん、そうでもない方もみんな楽しめる、新しいボードゲームができました。ネコのコマで遊ぶ囲碁のような陣取りゲーム、だから「nego」。 オセロを楽しむように誰にでも気軽にはじめることが出来る。囲碁のように奥深く、ずっと楽しむことが出来る新しいボードゲームです。 ネコの姿を作ったのは、造形作家の森井ユカ。無類のネコ好きであり、「ポケモンカードゲーム」の粘土造形など、絵本やテレビ、CM、ゲームなどの世界で親しまれてきたキャラクターデザイン同様、ボスネコ、ノビネ

デザイン・イラスト・絵本の世界に大きな影響を与えた名作「ブルーノ・ムナーリ1945」を原典に忠実に日本語訳付き特別復刻

1907年から98年を生きたイタリア人の作家、ブルノー・ムナーリ。彼を何の肩書きで呼べばいいのでしょう。グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナー、彫刻家、絵本作家、著述家、写真家、そしていつも子どもとばかり遊んでいる人、ピカソが「現代のダ・ヴィンチだ」と呼んだイタリア人。 彼の作り出した数々の作品の中でわれわれ日本人にも最も馴染みが深い、そして後世のデザイン界にも巨大な影響を与えた絵本を今回、原本に近い形で復刻しました。 「ブルノー・ムナーリの1945シリーズ」すでに