マガジンのカバー画像

自転車のある生活

29
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#毎日

自転車に乗る時の安全と安心を。まるで帽子をかぶるようにスタイリッシュ。そして日本人の頭にフィットするヘルメットが完成。

改正道路交通法の施行により、自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。 お買い物や通勤・通学、子どもの送り迎えなど、毎日の生活の中で欠かすことのできない自転車。しかし、安全面の重要性は分かってながらも、まだヘルメットを被ることに抵抗がある方は多いでしょう。 これまでの自転車用のヘルメットと言えばスピード感がある流線形で、形も色もハデ。自分の普段着には合わないと感じてしまう。さらに海外メーカーのものを買ってみたが自分の頭には合わない、痛くなってしまった、という経験

30リットルの大容量で軽量、X-Pacを採用した毎日使える3WAYバッグ

日常で必要なたくさんのモノをざっくり収納して、自由に持ち運ぶことができる。そんな使い勝手の良さから、トートバッグを愛用される方は多いでしょう。 メイン収納部はなんと30リットルと、巨大。加えて斜めがけバッグとしても使えて、自転車やバイクでの移動にも対応の携帯性の良さ。そして耐荷重30キログラムながら、なんとバッグの自重はわずか420グラムと極めて軽量。 そんなこれまでに無かった新しいデザインの生活バッグが、LIFEWORKPRODUCTSによってデザインされた「30L S

プライベートやビジネスでも、自由に歩きまわることが出来るバッグを

毎日の生活に欠かすことのできないモノをきちんと持ち運ぶ。そしてもちろん、出来るだけ身体への負担を減らしてくれる。プライベートで、そしてビジネスでも自由に歩きまわることが出来るバッグを。 「HEALTHY BACKBAG」の開発のはじまりは1993年のこと。80年代後半、スポーツ中に遭遇した事故で背中を大きなケガしたことから、身体への負担の少ないバッグを求めたジェリー・ガフィンさんの、自分の身体のためのバッグ探しからスタートしました。 「HEALTHY BACKBAG」とい