マガジンのカバー画像

20代から30代男性への贈り物

57
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#素材

上面が大きく開いて自立するスポーティーなシルエット。スーツやジャケット姿での使いやすさ、高い収納力のバックパックトート

上面が大きく開いて、モノの出し入れがしやすい。ノートパソコンをすぐに取り出してスタンバイできる。自転車やバイク用のバッグとして使われる「T-GUSSET」型バッグのシルエットを採用した、スタイリッシュな新しいバックパックができました。 床に置いて自立しやすい構造。本体の素材には柔らかで繊細なソフトシェルを採用。カジュアルな服装はもちろん、ビジネスシーンでの使いやすさも配慮した「TRIM backpack 03」です。 しなやかで柔らかな手触り、そして外観。その表情を作り出

ざっくりと自由に使える。ミニマルに、抱えてもぶら下げて持ち歩ける。深澤直人デザイン、新し和紙で作ったSIWAの物入れ。

手にした時の独特の肌触りと、眺めた時のやさしい風合い、美しさ。古く奈良時代から私たち日本人の生活とともにあった「和紙」という素材の素晴らしさは、みなさんよくご存じの通りでしょう。 軽くて風合いの良い和紙の良さはそのままに、和紙の産地、山梨県市川大門の和紙メーカー、大直(おおなお)が、紙の可能性を広げる、新しい和紙をつくりました。それが「ナオロン」。和紙のしなやかさを持ちながらも、耐久性があり、水に濡れても破れない特徴を持っています。 これまでデリケートだった紙を、いっそう

軽く、薄く、究極のミニマルな新素材のスリーブケース

いつも持ち運んでどこでも作業ができる愛用のMacBook AirやiPadをキズや擦れから守りたい。けれど、デバイスの大きな特徴である「薄くて軽い」特徴を損なうのは嫌だ。そしてデバイスの使用中に置き場所に困る収納ケースは困る。 そこで考えたのは、先端的な素材を使って、薄くて軽い、まるでフィルムのようはスリーブを作って、MacBook AirやIPadを包み込むこと。極限まで要素を削ぎ落とし、細かいキズからデバイスを守る、これだけに特化して、ミニマルにスリムにデバイスを持ち歩