マガジンのカバー画像

20代から30代男性への贈り物

57
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#バッグ

ドイツのデザインハウスが手がけた、コンパクト・軽量、そしてしっかりと持ち物収納ができることを考えたミニマルなバッグ。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Ando」と名付けられたコンパクトなショルダーポーチにもその考え方に基づいて設計、デザインされています。 コンパクト、とはいっても「Ando」の大きな特徴はしっかりモノが入ること。とてもスリムな外見とは異なり、底面部は幅6

ドイツのデザインハウスが手がけた、ノートパソコンの携帯にも最適なミニマル・薄型・軽量なショルダーバッグ&バックパック。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Masao」と名付けられたショルダーバッグ&バックパックはこの考え方に基づいて設計、デザインされています。 「Masao」は必要なものをスリムに持ち運ぶために作られたショルダーバッグ&バックパックです。お仕事に欠かすことが

バウハウスの影響を受けたドイツのデザインハウスによる、飽きのこないミニマルな外観に環境配慮素材を使用したバックパック。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Alison」と名付けられた手提げ&バックパックもその考え方に基づいて設計、デザインされています。 メイン収納部の容量は11リットル。お仕事や学習のためのモノを持ち運ぶのに丁度良い大きさ。A4サイズのファイルはもちろん、1

いつも手元に置きたい小物をコンパクトに、合理的に収納。使い方を選べるアクセサリーも備えた、手のひらサイズの小型ポーチ。

新バージョンでさらに軽く、使いやすくなりました。 いつも手元に置いておきたい、コンパクトなポーチです。AirPodsやイヤフォン、小型のモバイルバッテリーやマルチツール、カギ、そしてクレジットカードをまとめておくのに最適です。 合理的で、持ち物をきちんと分類できる収納性能を備えています。 本体の素材には軽量ながら耐久性と撥水性能に優れた210Dのナイロンリップストップ生地を採用。本体重量はわずか55グラム。メイン収納部は蛇腹式ポケットで、バックパックのハーネスや腰に取り

自転車用メッセンジャーバッグの使いやすさ、機能性をコンパクトに

メッセンジャーバッグの使いやすさ、機能性をそのままコンパクトに、現代の私たちの生活に。 休日の街歩きに、持ち物をシンプルにして活動したい、新しいワークスタイルにも。斜めがけにして、背中にまわして自転車に乗って。この「Urban Sling」はNIIDのデザインしたスリング・バッグです。 外見はあくまでもスリムで、スマート。しかし、出かける場所と荷物にあわせて、その収納力が柔軟に変化させることができる。そしてデジタルデバイスの小型化になった現代に合わせて、細かく分類が可能な

豊富なポケットで水筒や折畳傘まで収納 ブランド史上最小スリングバッグ誕生

休日の街歩きに、持ち物をシンプルにして活動したい、新しいワークスタイルにも。斜めがけにして、背中にまわして自転車に乗って。この「R0」はNIIDのデザインしたスリング・バッグです。 アシストオンで人気の「Urban Sling」をさらにコンパクトに。外見はあくまでもスリムで、スマート。スマートフォンの収納はもちろん、デジタルデバイス用のアクセサリー、カードケース、お財布などを分類して収納できる各種ポケット、カギの紛失を防ぐ巻き取り式コードも装備。 さらにとても小さなバッグ

持ち物を安全にぶら下げる、どんな場所でも使うことができるカラビナハンガー

「バッグハンガー」と「カラビナ」、ふたつの機能をまとめたら、もっと便利に、もっと広い使い方ができるコンパクトなツールになりました。 ▶️ Hero-Clip 仕事で出かける時、外出先やカフェで仕事をする時、旅行やアウトドアで動き回るときにあると何かと便利な「バッグハンガー」と「カラビナ」。そのふたつの機能をひとつにまとめたら、荷物をもっと減らし、さらに多機能な使い方ができるのではないか? そんな考えからできたのが、この「Hero-Clip」。持ち歩く時はたいへんコンパク