マガジンのカバー画像

20代から30代男性への贈り物

57
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

#iphone

ドイツのデザインハウスが手がけた、コンパクト・軽量、そしてしっかりと持ち物収納ができることを考えたミニマルなバッグ。

ドイツのブランド、Ucon Acrobaticsは20世紀の同国で生まれたデザイン運動、バウハウスに強い影響を受けて生まれました。 2001年に創設されたこのデザインハウスが目指してきたモノづくりはミニマルで長く使い続けられる飽きのこないデザイン。この「Ando」と名付けられたコンパクトなショルダーポーチにもその考え方に基づいて設計、デザインされています。 コンパクト、とはいっても「Ando」の大きな特徴はしっかりモノが入ること。とてもスリムな外見とは異なり、底面部は幅6

macOSにも最適化したスタイリッシュで高機能なメカニカルキーボード

その登場以来、薄型でミニマルなデザインと3種類のキータッチが選べること、先進的な技術を搭載していることで世界中のキーボードファンの話題を集めてきたキーボードです。 Apple純正キーボードと同じMacキーレイアウト、最新規格であるBluetooth 5.1による安定したワイヤレス接続とUSB-Cケーブル接続に対応、macOS / Windows / iOS / Androidすべてのデバイスを1台でこなすことができる、薄型メカニカルキーボード「K-1」。 付属のキートップ

iPhone/iPadを使いやすい高さにする、わずか2.3ミリの薄型スタンド

高度な金属加工技術から誕生。厚さ2.3ミリながら、自由な高さ調節を可能に、iPhoneからiPadに対応するスタンド。 ▶️ MAJEXTAND-M わずか2.3ミリの薄さ。人気のノートパソコンスタンド「MAJEXTAND」にスマートフォン・タブレット用の小型スタンドが登場しました。0〜90度の細かな角度調節が可能、最大12センチの高さまでデバイスを持ち上げることで、首や肩、腰への負担を減らします。 スマートフォンやタブレットを長時間使用していると、いつの間にか目線が下

リモート会議にも最適、スマートフォンを目線の高さに上げる専用スタンド

リモートワークに、Zoomでの利用に最適。スマートフォンを自由な位置まで持ち上げて固定。畳んで携帯も可能な専用スタンド。 ▶️ M5 リモートワークやデスクワークに最適なiPhoneやスマートフォンのためのスタンドができました。安定性の高さや、カメラやマイク性能の良さから、Zoomなどのリモート会議はPCではなく、スマートフォンを使う、という方は多いでしょう。 そんなシーンに最適なのがこの「M5」です。従来のスマートフォン用のスタンドは、机の上に立てて使うもの。するとス

本を立てかけるように、最大7台まで設置可能な充電ステーション

iPhoneやスマートフォン、iPadにバッテリーなど。最大7台までのデバイスをまとめて充電。従来のマルチ充電トレイになかった使いやすさを追求しました。 iPhoneやスマートフォン、iPadにモバイルバッテリー、そしてWi-Fiルーター、ゲーム専用機、読書端末など。充電して待機しておかなければならないデバイスを、何台お持ちでしょうか? これらを効率よく充電するためのアダプター、ケーブル、そして充電するための場所の確保。さらにそれらのデバイスが出かけた後のケーブル類の整頓