マガジンのカバー画像

書斎を整えるアイテム

58
運営しているクリエイター

#整理整頓

リビングでも仕事場でも、お店でもスタジオでも物作りの現場でも作業部屋でも。これまでに無かった、全く新しいワゴンの形です

お部屋の収納でよく使われている、キャスター付きのワゴン収納の問題は何でしょうか。タテに3つのカゴが付いていて、ポイポイとみんながモノを放り込んでしまう。 そんな最初は便利に思えたワゴンも、いつかは家庭のモノがあれやこれや堆積し、必要な時には見つからない。上に貯まったモノを取り出してから、探し出す。しかしこれでは、いつまで経ってもこの繰り返しでしょう。 私たちの生活になくてはならないモノ。仕事を円滑に進める道具。趣味の充実した時間を過ごすためのもの。お店のレジまわりで。それ

散らかりがちなデスク周りの小物をすっきりと

通常のペンスタンド、といえば筒型のものと決まっていました。しかし机の上には筆記具以外にも、ハサミや電卓、メモ帳、Post-it、デジタルデバイス用のアクセサリー、そしてスマートフォン。引き出しに収納してしまうのではなく、すぐに取り出して使いたいものが、机上にはたくさんあります。 この「slim deskorganizer」は、手元に置きたいモノたちを一箇所にまとめて、整頓できる。そしてすぐに取り出せるための、横幅50センチの整理箱です。 外見はとてもシンプルですが、収納し

デスクのケーブル配線から小物収納まで、これひとつで整理整頓を可能に

デスクまわりのケーブルマネージメントのために、デジタルデバイスや文具類の整頓、足元配線や電源タップ類をまとめるために作られました。 ▶︎ROUTEBOARD デスクまわりのケーブルマネージメントのために、デジタルデバイスや文具類の整頓、足元配線のごちゃごちゃ、電源タップ類をまとめるために作られました。従来の「箱に閉じ込めてしまう」ケーブルボックスとは異なり、配線がきちんと見えてくれる収納のため、入れ替えや配線チェックも自由自在。 有孔ボード方式にしたことで、あなたの環境

リビングでごちゃごちゃしている「リモコン」をすっきり整頓

リビングでごちゃごちゃしているテレビやエアコン、オーディオの「リモコン」の居場所を作ります。使いやすさのポントは17.5度の角度です。 ▶️ remococo リビングまわりでゴチャゴチャが気になってしまうのは、テレビやエアコンなどさまざまな「リモコン」類。テレビ用だけでなく、オーディオ用、家電、エアコンと、さまざまなものがあって、お掃除をするときにもジャマな存在。そして使いたい時にはどこかにいって、見つからない。 もちろん学習リモコンやスマートフォンを使ったものと置き

プロジェクトを管理して、仕事効率化

リモートワークの強い味方。同時進行する複数のプロジェクトを管理して、整理整頓するための、新しいワークツールです。 ▶️ WORKERS'BOX 私たちの仕事環境はいつも慌ただしく、たいていは「複数のプロジェクトが同時に進行」している。新製品や新企画の案件、異なるクライアントとの間で、いくつもの事案が1日のうちに行き来しながら、同時に進んでいる。そんなお仕事状況の方は多いでしょう。 そのため、同時進行でプランごとのノートやメモ、資料、図案、試作品、スケジュールリストが行き