マガジンのカバー画像

書斎を整えるアイテム

58
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

再生

リモートワークに最適な、ワイヤレス充電を備えた現代の道具箱

10月24日発売のGetNavi 12月号で紹介されました! 仕事のツールを厳選し、どんな場所でも効率よく使う。 デジタルツールから文具までをひとまとめに。ワイヤレス充電装置も装備した新しい道具箱「Orbitkey Nest」の機能を動画でご覧いただけます。 詳しい情報と購入はアシストオンへ→https://www.assiston.co.jp/3278

今月と来月、またいだ予定管理がしやすいA4型スケジュールボード

またいだ日付が分かりやすい。本革製のホルダー付きで、部屋に立てても持ち歩きでも。手帳とカレンダー、両方の良さを備えたスケジュールカレンダー。2021年版が登場です。 ▶️ YMSK Calendar = 5weeks × 2 予定を管理するカレンダーやスケジュール帳には、壁掛け式や手帳式、情報共有のしやすいiCalや、スマートフォンのカレンダーなど、さまざまなスタイルと機能のものが存在します。 閲覧や書込みのしやすさから、アナログ式の予定帳をご利用の方は多いでしょう。し

リビングでごちゃごちゃしている「リモコン」をすっきり整頓

リビングでごちゃごちゃしているテレビやエアコン、オーディオの「リモコン」の居場所を作ります。使いやすさのポントは17.5度の角度です。 ▶️ remococo リビングまわりでゴチャゴチャが気になってしまうのは、テレビやエアコンなどさまざまな「リモコン」類。テレビ用だけでなく、オーディオ用、家電、エアコンと、さまざまなものがあって、お掃除をするときにもジャマな存在。そして使いたい時にはどこかにいって、見つからない。 もちろん学習リモコンやスマートフォンを使ったものと置き

再生

デザイナーが語る、アイディアを生み出すためのツール「HINGE」

あなたのあたらしい「発想」を引き出すための道具「HINGE」。A4コピー用紙をアイデアを膨らませる真っ白いキャンバスにしてくれる「HINGE」の魅力について、デザイナーの青木亮作さんが語ります。 アイディアがどのように生まれるのか、そのヒントをうかがうことができる貴重な動画です。 詳しい説明と購入はAssistOnのショップページへ→https://www.assiston.co.jp/3045