マガジンのカバー画像

ご予算 ¥5000くらいのギフトアイディア

45
AssistOnのショップページはこちら→ https://www.assiston.co.jp/
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

伝統こけしの職人が、手芸に便利な針入れを作りました

身長9センチ。津軽の伝統的で高度な製造方法をそのまま使い、青森県黒石市の職人が手芸に便利な針入れをつくりました。 ▶️ cohana こけしの針入れ おかっぱ頭に無垢な表情がかわいらしい手のひらサイズの小さなこけし。中にはフェルトの針山を備えていて、縫い針をしまっておけるニードルケースです。東北各地に伝わる「伝統こけし」のひとつ、津軽系こけしの技術を引き継ぐこけし工人の手によって作られています。 身長9センチ。とても小さくコンパクトですが、津軽系こけしの特徴でもある、お

デスク周りの文具からノートパソコンまで、ひとつにまとめる収納道具

デスクやリビングが片付く、まとまる。必要なモノがすぐ取り出せて、部屋から部屋への移動も簡単。リモートワークにも最適なあたらしい収納道具。 ▶️ TOOL STAND 使いたい道具が見えている。だから整理整頓がきちんとできる。ハンドルを持って、部屋から部屋への移動もカンタン。机の上にのせて、床に置いてすぐに使える、すぐにしまえる。そんな、あなたの身のまわりのモノたちに居場所を与えるポケットができました。 お家でお仕事するとき、ノートパソコン本体はもちろん、マウスや電源アダ

お気に入りのページを開いておくための、一冊の透明な本

ページの無い、一冊の本。あなたの一番お気に入りの本のために、つくられた本。それは透明な、一冊の本。 ▶️ Book on Book 何も書かれていない、透明な本です。透き通って、とても綺麗な、一冊の本。いつもは開いたあなたのお気に入りの一冊の上に居ます。読書が始まれば、その本の上に重ねて、あなたと一緒に読書のお供をする。 「Book on Book」は本が大好きなあなたのためにつくられました。デザインをしたのは治田将之と青木亮作のクリエイティブユニット、TENT(テント

軽くて強靭な、手染め和紙のプロジェクトバッグ

編みかけ、作りかけの手芸作品と裁縫道具、あみ棒や毛糸を収納。持ち運びのためのプロジェクトバッグを、新しい和紙で作りました。 ▶️ cohana 手染和紙のプロジェクトバッグ どこでも手芸を楽しむために。編みかけの手芸作品と道具を一緒に収納して、編み物をもっと気軽に、快適に。普段使いの手提げバッグとして。お仕事やピクニックに持っていくランチバッグとして。旅先に持っていくサブバッグとしても。 軽くて丈夫。使いやすく仕切りのついた内ポケットできちんと整理できる。新しい和紙「ナ