5月1日(水)船橋11R【かしわ記念】予想

こんにちは。katukiと申します。
本日は船橋11R【かしわ記念】の予想をしていきます。
かなり豪華なメンバーが揃っており、個人的にも楽しみなレースです。

それでは早速予想に入ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ウィリアムバローズ
抜けた馬がおらず正直本命も悩みましたが、雨の影響で差しが届きにくい馬場であると予想。前残り想定で馬券を組みたいと思いました。そうなった場合、やはり真っ先に浮かんだのがこの馬。ダートに転向してからは13戦で(7.4.1.1)と抜群の安定感。しかもそのほとんどが逃げ粘って勝利しており、逃げたらそう簡単には捕まえることは難しいはず。前走の東海Sでもオメガギネスやミッキーヌチバナ、このレースで1番人気想定のペプチドナイルも負かしており、勝ち負けできる能力は十分にあると思います。先行策が得意な坂井騎手とも好相性で、スタート決めての押切りに期待。

〇シャマル
キングズソードとかなり迷いましたが、対抗はシャマルでいきたいと思います。全盛期と比較すると若干衰えはあるかもしれませんが、前走の黒船賞を見る限りここでも通用する力はあると思います。ある程度前目で競馬できる点に加え、重・不良馬場での成績が非常に良いため今日のような馬場は有利に働くはず。相性の良い川須騎手とのコンビで今回も好走を。

▲キングズソード
大外枠という点で若干割り引いたものの、JBCクラシックの内容を含め実力だけで判断すれば最上位。フェブラリーステークスでは5着に敗れているものの、レースを映像を見返すと最後はしっかり伸びてきており、進路確保に少し時間がかかってしまった印象。今回スムーズなら。最後方からの末脚一気では着内に届かない気もするが、その点はモレイラ騎手なので積極的に乗ってくれるはず。能力はかなり評価しているが、オッズ妙味込みで今回は3番手の評価としました。

△ギガキング
船橋といえばこの馬。JRAとの交流重賞でもそのコースを得意とする地方馬が、中央馬相手に対等するのをよく見るので紐としては絶対に買いたい。一気の相手関係強化でどこまでやれるか。夢馬券としてギガキング頭固定の馬単なんかも買ってみたい(笑)

☆ミックファイア、タガノビューティー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

買い目に関しては直前まで考えたいと思うので、今回は予想のみとさせていただきます。今週はNHKマイルカップを中心にまだまだ重賞が盛沢山ですので、楽しんでいきましょう!

ご覧いただきありがとうございました。
皆様良い休暇をお過ごしください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?