見出し画像

ミルキィローズの正体バレが丁寧でよかった

こんにちは大翔です。
毎日、プリキュア見てますか?私は見てます。
YouTubeでプリキュア5 GOGOもミルキィローズが出てきて正体がバレる所が過ぎまして

皆さんご存知?ミルキィローズの正体って妖精のミルクなんですよ。わたくしは知らんかった。
妖精で出てきたキャラクターが続編で追加戦士をするとは思わなかった。しかも特別なエピソードではなくレギュラーメンバーでとは
そんな事あるんだね。さすがプリキュア

変身していなくても人間の姿を持っていて名前は「美々野くるみ」
のぞみ達と同じ学校に通い、生活を共にしている。

この、妖精が人間の姿と力を経て戦士となる展開
正直な話をすると……ちょっとどうなんだろうか?みたいな気分があった。
映画で一時的にとかだと、まぁ特別感があるし「その時」だけなんで良いかなって思うんですけど
もうそれが……人間に変化するのが当たり前みたいな展開になってしまうことが個人的に残念だなと思っているのです。
(もともと変身出来る能力を持って登場するのは問題ないと思ってる)

その理由はもう、1つ
妖精……マスコットキャラにはそのものならではの魅力と役割があって、そのものにしか出来ない立ち位置でいて欲しいなという気持ちがあるのだ。

人間にした方が人気が出たり展開に幅が出たり……属性が増える事でオイシイことが多いのかなと思うんですけど
自分の気持ちとしては逆に今まで持っていた魅力が半減してしまう様に思ってしまうんです。

妖精には妖精としての場所と役割があって、それをしっかり務める事で当人の魅力が引き出て、深まっていくと思うのです。


プリキュアは人の姿になる事にしっかりと意味づけを持たせる事が多いイメージが今の時点であるので、そこまでモヤっとした気分はないです

ミルクはプリキュア5でも結構好きなキャラで、可愛らしい見た目の癖に生意気で腹黒い所があるギャップだったり
そんな感じでもプリキュアメンバー同様に自分の夢の為に頑張ったり、国や仲間をおもう気持ちがしっかりある……でもやっぱりトラブルメーカー(笑)

そういう所がいいなと作品の展開の中でも思っていて
だからこそミルクはミルクの魅力を持ったままでGOGOでも活躍して欲しいなと思っていましたけど……なる前から結構しっかりフラグを立てていて、確定してないけど察し……って感じでした。

そんな中でついにミルキィローズ登場!活躍!
と、なったけども中々正体を明かさないで……初登場から5話目でようやくという展開で正直ビックリでした。5週……1ヶ月程度引っ張ったということですからね

でもその結果、私はミルキィローズとしてのミルクも好きになれた気がします。

自分としてはこうやって引っ張ってくれたお陰でミルキィローズ……くるみとして彼女の活躍を純粋に見ることが出来て、ミルクとはまた別の魅力を感じる事が出来ました。正体バレしても過程が丁寧にやってくれたからなのかすんなりと受け入れられました。
(皆の事を知ってる。のぞみとのやり取りなど、特にバレ回でのいち早く察したナッツとの会話シーンは良かった)

くるみ(ローズ)の存在がミルクの上に成りたつキャラではなく、平行してあるキャラとして見ることが出来ているからなのかなと思ってます。


まだ見たことないプリキュアが多いし、見ていくと色々な出会いがあるかなと思いますが……それぞれの作品、それぞれのキャラクター、沢山好きになれたら嬉しいです。



とりあえず、まだ途中ですけどフレッシュプリキュアはウェスターがイイ………正に愛すべきバカ(笑)
これからもがんばれ(がんばったらダメだろ)



今回は以上、ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

また次回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?