競馬予想の○○しない☆回収率100%までの道②

 しない方がいいことがたくさん。これだけで回収率は→80〜%は確実(控除分から上は"勝つ"よう)。
80%〜は『(他人がしてない、)したほうがいいこと』ということ。
 そもそも買わなければ回収100%なんてよくいったもん(なぜか控除分も勝ってる前提という)ね。
 
予想とか言う前に"予想する前の行為"は始まってるよー(はい意味わかんい)。

○特定の調教師のレースは買わない。

これは地方の闇。金沢〜船橋とかくっさいくっさいよー★はあ、何度もね…💩
(お目め汚し失礼しましたー✦)

◎パドックは"毎日見てないなら"見ない。

縦で比べないと意味ない。その馬ちゃんを追って見てないと無理。
 あと筋肉で着順わかる変態はそうそういない。例∶『為の今日のふくらはぎキレてるぅ、勝つよこれ』なんて織田裕二は言ってなかった。

▲鞍上を信用しない。

『"ジョッキーの腕の差"じゃん…』があまりにも多い。ただ無理なときは上位勢は諦めも早い。→4着。空いた3着若手ガムシャラツッコミパターン創造される。
※大井は鞍上の差はフラットであまり考慮しない。

△極端な長距離、短距離レースは買わない。

えっ、あなた当てられるんですか?私は無理です☆
これに限らず、自分の的中率と各レース条件を見比べてみては〜
(なんて書いてる)この時点で超短/長距離はデータが少ないわけなのです☆

☆あとがき

ここから先は

141字
このマガジンにずっと追加していこうと思います。その都度再構築していきます。返金クレーム可能です。

①100%まで②配分③100%〜 の3部構成です☆

いっぱい勝ったときは、お駄賃ちょーだい☆