見出し画像

恐怖!無職に襲いかかる健康保険と住民税!(計画的無職3ヶ月目の記録)

2021.07.15

無職3ヶ月目もあっという間に到来いたしました。
正確には『平日無職』ですが、相変わらずやりたいことを全力でできており、充実した日々を過ごしております。
しかし今回は、国民健康保険と住民税(市県民税)の請求額書が届き、その額に失神しそうになりました!!( ゚д゚)
なんとか意識を保って役所へ減免の相談に行ってきたのですが、結局すぐに減免は受けられず…。
ということで今回は、
健康保険と住民税の減免相談の顛末 と、
無職生活3ヶ月めの資産状況
について綴っていきたいと思います。

国民健康保険料と住民税(市県民税)の請求

6月に入り、国民健康保険料と住民税の請求書が届きました。

なんとなく大体の金額は予想していたものの、やはりでっかい金額の請求には度肝を抜かれました。

本当に、生活防衛資金準備してなかったらどうなっていたのやら…

昔のわたしなら確実にそんなお金用意してなくて、役所で泣いていたんだろうな…

アラフォーになり、やっと人並みに準備や計画をたてられるようになったと、低レベルながら自分を褒めてあげようと思う。笑

国民健康保険料の減免相談に行ってきた

国民健康保険料の請求額は上記の通り

総額で430,000円(よんじゅうさんまんえんナリ)!

無職に43万は負担が大きいがな!

と、いうことで。

「どうにか減額していただけませんか…?」と役所へ減免の相談に行ってきました。


健康保険の窓口で相談すると、

「基本的に雇用保険を受給していれば減免は出来る。しかし…

わたしの場合、土日のワクチンバイトを始めてしまったため、3ヶ月分のバイトの給料明細が出てから出直して来いとのことでした。

どうやらある程度の収入の見込みがわからないと手続きができないらしい。

それまでは1期ずつ支払っておいて、減免手続きが終了後に金額が再調整されるという流れのようです。

① 1期ずつ健康保険料を支払っていく
② 3ヶ月分の給料明細が出たら減免手続きに行く
③ 残りの健康保険料から減免される

毎月43,000円の支出増はダメージでかいわー。

毎月の夜勤手当ぐらいの金額やないかー。


住民税という名の市県民税の減免相談に行ってきた

住民税の請求額は上記の通り

総額133,500円です!

健康保険と合わせると57万円近くだよー!

無職のHPほぼ残ってないよぉー!(だれかホイミを…)

と、いうことで。

「このままだとHPが足りません、どうにか助けてください…」と役所へ減免の相談に行ってきました。
(健康保険の減免相談のついでに寄っただけです。)


6月には多くの人が住民税の相談に来るらしく、役所の中に別会場が設けられていました。

窓口の方曰く、

「住民税は来年の1月になり、2021年の収入が確定してからしか受付ができない」

とのこと。

2022年の1月になり、前職の源泉徴収と現職の源泉徴収が出揃った時点で担当部署へ電話して必要物品を確認した上で手続きに再度来てくださいと。

そしてこれも、1期ずつ3期までがんばって支払ってねって。

安くなるとしても4期分が減額or無しになるぐらいだと教えてくれました。

① 1期ずつ住民税を支払っていく
② 4期分を支払う前に、2021年の源泉徴収(前職分と現職分)を手に入れ減免手続きに行く
③ 減免で4期分が減額or無しになる

住民税は毎月支払いではないけれど、月に換算すると17,000円ぐらいか?

健康保険と合わせて毎月約60,000円の支払い増になりました!!

おーそーろーしーあー


正社員で働いてた時は天引きだったからそこまで何も考えたり感じたりしてなかったけど、『自分で払う』となると精神的ダメージがでかい!

天引きのシステムって逆にありがたいのかもしれないなー。

これらを支払い無職生活3ヶ月目の資産状況は?

これらを支払った上での無職生活3ヶ月目の資産状況を晒します。

(毎月の生活費の詳細については無職生活2ヶ月目の記録を御覧ください。)


生活防衛資金の推移

生活防衛資金154万(5月末)→124万(6月末)

年金+健康保険+住民税のフルコンボで支出増だがまだ4ヶ月ぐらいは頑張れそう。


先月の支出

6月の支出は30万/月

(毎月の生活費+国民年金17,000+国民健康保険料43,000+住民税35,000)

そういえばもうそろそろ失業保険の支給が開始されるはず。

失業保険がもらえたらもう少し生き延びられそう!

支給されたらまたお知らせしますね!


投資の現状

引き続き勉強中の投資。

長期・中期・短期の投資状況は以下の通りとなっています。

長期投資

iDeCoと別で積み立てている長期投資。

損益は先月から不変で、6%ちょいの利益。

中期投資

国内銘柄はやはり資金力が無くてちょこちょこは買えないので、米国個別株をちょこちょこ買っている。

現在保有中の銘柄は、

国内個別株…3銘柄

米国個別株…4銘柄

損益はプラスマイナスゼロ。トントン。


短期投資

退職金50万を元手に楽しんでいる短期投資。

当初ETFも退職金で売買していたのですが、ETFを管理している口座に退職金以外の資金を入れてしまい、損益計算ができなくなってしまったので今月から無かったことにします。←雑

残りのCFDとFXの損益は

CFD・・・150,000→185,000

FX・・・150,000→136,000

で、ほぼほぼ資金の増加は無し。

CFDは原油と銀の空売りで大きく利益が出たけど他の取引の損失が多かったからあまり増えず。

FXは着実に少しずつ減っている。笑

投資で生きていくにはまだまだ修行が足りぬ。

がんばれ自分!!


まとめ


無職中に襲いかかる3大恐怖

・国民年金
・国民健康保険
・住民税(市県民税)

そのうちの健康保険+住民税のダブルパンチに失神しそうになりましたが、なんとか持ちこたえておおります。

今回の件で学んだことは、

減免できるとは云うものの、減免されるまでは一期ずつ支払っていかねばならぬため、やはり無職にはダメージがでかすぎる。

あらためて退職までに生活防衛資金を用意しておく必要性を再認識いたしました。

みなさんも退職を決めた際には、しっかり資金の準備をしておくことをオヌヌメいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?