マガジンのカバー画像

麻生ツナ子の俳句まとめ

129
去年の夏のアポロ杯から始めた俳句をまとめています。 俳句だけでなく俳句エッセイっぽいものも入ってます。
運営しているクリエイター

#秋

ストーブと焼き芋で俳句

最近すっかり寒くなってきましたね。 寒さに耐えられずエアコンをつけたら 乾燥で喉がやられ…

麻生ツナ子
7か月前
16

死にかけの蚊よ吾の血を吸う勿れ

久々に蚊に刺された。腕と首。
刺された数日後、よろよろと力なく飛んでたところを成敗した。
悪いな蚊よ。私も君と同じように生きるのに精一杯なんだ。
そう易々とエサにはならないよ。

そんなこんなでツナ子は元気です。
でも俳句の勘は鈍ってます😇

麻生ツナ子
8か月前
14

俳人宇谷歩炉(アポロ)データベースその3大好き犬柴さんまたね編

前回のまとめ記事からもう2ヶ月以上。 これではアポロさんの秋の句をすべてまとめるのに い…

29

いつもギリギリ 十六夜俳句

いじめられひとり金木犀を摘む 郷愁の輪郭は無し金木犀 キンモクセイ記憶塗り替え風は往く …

36

俳句生活「きりぎりす」結果発表

俳句生活8月の兼題「螽斯(きりぎりす)」。 審査結果の発表がされました! はてさて私の結…

41

秋の恋 3句

君の背に爪を立てたい秋の星 この恋は逃げ道なのか曼珠沙華 長き夜やゆっくり歩む恋と知る …

28

俳句生活「きりぎりす」投句完了。

俳句生活8月の兼題「きりぎりす」投句完了。 虫がそもそも苦手なので、だいぶ苦労しました。 検索すると出てくる画像にひぃ~となり 詳しく見れなかったので生態を調べることに。 鳴き声はしても姿が見えないことが多くて 脚が長くて脱皮や羽化に時間が掛かるそう。 ほぉ、知らなかった。 あとはやっぱりイソップの「アリとキリギリス」。 こちらの物語から作句してる人は多い。 私も馴染みがあるのでここから主に詠みました。 自分予選に落ちた句を載せときます。 きりぎりす姿見

俳人宇谷歩炉(アポロ)データベースその2 大好き犬柴さん編

その1をアップしてから7か月が経過し、 季節はまた秋を迎えた。 ここで私は決意する。 こ…

25

氷と水の芸術祭

すべり込みセーフ! お世話になってる犬柴さんが言いだしっぺの企画、 「氷と水の芸術祭」に…

27

今日は8/19「俳句の日」なので詠みます!

秋風の混ざりはじめる俳句の日

今日の風は秋っぽかった!(о´∀`о)

猫じゃらしもう要らぬのか老猫よ

うちのお猫様は19歳なのでもうじゃれてくれません。(T_T)

枝豆を彩りにしてファストフード

茶色ばかりの中で唯一の緑。

25

今更の秋の句大放出

もったいない精神を発動して 溜めに溜めまくった秋の句を大放出。 まずは俳句1000本ノックか…

21

鈴虫にいえぬ想いを託しても

あの人にきっと届くことはないんだろう。

alohaさんが虫の句を詠んでて触発され、私も一句。
以前、亀山先生が鈴虫の句は名句が多く難しいと仰っていて
なかなか手を付けられなかったのですが、
ロハさんのおかげで詠めました!ありがとう!( ´ω` )/

22

十六夜よ彼の気持ちを知りたくて

今日は十六夜ですね。
十六夜には進もうとして進まないこと、ためらいの意味もあるそう。
恋の句と相性ピッタリな季語ですね。( ˇωˇ )
ロマンチックな句をもっと詠めるようになりたーい!

28

病人はすやすや眠る満月よ 昨日、母に今日は満月だよ~と教えたら 「だからこんなに眠いんだ!」と言ってました。 え?月の引力は眠気にも影響するの?!( ゚д゚) じゃあ今日の私が一日中寝てたのも月のせいか。 みなさんも月の引力には逆らわず眠い時に眠りましょう。( ˇωˇ )スヤ