マガジンのカバー画像

麻生ツナ子の俳句まとめ

129
去年の夏のアポロ杯から始めた俳句をまとめています。 俳句だけでなく俳句エッセイっぽいものも入ってます。
運営しているクリエイター

#ネットクラゲ

俳句生活「きりぎりす」結果発表

俳句生活8月の兼題「螽斯(きりぎりす)」。 審査結果の発表がされました! はてさて私の結…

41

秋の恋 3句

君の背に爪を立てたい秋の星 この恋は逃げ道なのか曼珠沙華 長き夜やゆっくり歩む恋と知る …

28

俳句ポスト今月の兼題「芒」なんとか一句投稿。
あともう一句くらい捻り出したい。

ひとり寝の六畳半に芒かな

片付けの終わらぬ部屋に芒あり

ボツ句。
芒は魔除けに使われるらしいです。
そこからの取り合わせ。
馴染みのない植物は難しいよー!(>_<)

24

俳句生活7月の審査結果発表!

7月の兼題は「炎天」でした。 さっそく私の句の結果は! ドゥルルルルル・・・(ドラムロー…

30

31日に病院へ行き、まだ疲れが取れない為
コメントのお返事遅れてます。ごめんなさい。

病院へ行ったご褒美さつまいも

コンビニにスイートポテトがあったので買いました!
秋はやっぱりおいものスイーツですよね!
いろんなコンビニやお店で買っていっぱい食べるぞ!( ´ω` )/

21

詩の断片を俳句に変換してみたよ

剥き出しの心で詩を書けばいい 子供が砂遊びをするように あるいは神様に祈るように 私は私…

25

俳句生活「きりぎりす」投句完了。

俳句生活8月の兼題「きりぎりす」投句完了。 虫がそもそも苦手なので、だいぶ苦労しました。 検索すると出てくる画像にひぃ~となり 詳しく見れなかったので生態を調べることに。 鳴き声はしても姿が見えないことが多くて 脚が長くて脱皮や羽化に時間が掛かるそう。 ほぉ、知らなかった。 あとはやっぱりイソップの「アリとキリギリス」。 こちらの物語から作句してる人は多い。 私も馴染みがあるのでここから主に詠みました。 自分予選に落ちた句を載せときます。 きりぎりす姿見

氷と水の芸術祭

すべり込みセーフ! お世話になってる犬柴さんが言いだしっぺの企画、 「氷と水の芸術祭」に…

27

今日は8/19「俳句の日」なので詠みます!

秋風の混ざりはじめる俳句の日

今日の風は秋っぽかった!(о´∀`о)

猫じゃらしもう要らぬのか老猫よ

うちのお猫様は19歳なのでもうじゃれてくれません。(T_T)

枝豆を彩りにしてファストフード

茶色ばかりの中で唯一の緑。

25

ひきこもりが俳句を一年続けたら、大事なものを得られた話

吾輩は、ひきこもりである。 職業は、まだない。 それでも一途に取り組めるものがあれば、 …

56

俳句生活にて、「人」入選!

俳句生活の6月の兼題「紫陽花」にて、 こちらの句が「人」に入選しました! お薬の残りひと…

26

久々にうなぎを食べたら胃もたれ気味です。

調子に乗って茶漬けを多めに食べたからかな。

ご飯おかわりするんじゃなかった。うっぷ。

久方の鰻おかわり胃もたれし

でも美味しかったからまぁいっか!

これで今年の夏は乗り切れるでしょう!( ´ω` )/

16

鶴亀杯 夏の星と海月と夏旅の句

あいしたい君の孤独と夏の星 幻想の海月を胸に飼う君よ 夏旅の神田目当ての古本屋 一句目二…

37

東京俳句・夏×俳句100本ノック

日本の夏、東京の夏・・・。 なんだかこの響きだけで、俳句が詠めそうじゃないですか? ということでツナ子、久々に俳句企画やっちゃいます! みんなで東京俳句100~夏~ わー!ドンドンパフパフ~!! 私は去年、このような俳句企画を開催していました。 いや~今見ると錚々たるメンバーが参加してますね! こんな若輩者の企画に参加してくれて有り難かったです。 去年の秋はみんなで59句の東京俳句を詠みました。 今の俳句幼稚園メンバーの人数とスキルなら、 東京の地名を入れ