見出し画像

変化の波を乗り越え、ワクワクの羅針盤をハンティング!

「あれっ、どういうことが、楽しかったんだっけ?」
2020年から3年間、コロナという名の荒波に翻弄されながらも、私たちは自分なりの楽しみ方を模索してきたような。そこから2023年の春以降、やっと自由に行動できて人に会えると思ったのだけど、何かが変わった。以前のように心躍る物事というより、感じる側の価値観が変わって来ているのだろう。日常は一見したところコロナ禍前と同じよう…だけど、どこか物足りない。

もともとニッチな趣味を持つ私は、心がワクワクしなければ他の人を誘うことも躊躇し、まして企画しプロジェクトをつくるパワーを生まれてこない。そこで、未来を創造し、無限の可能性を秘めたものを考えて、「コミュニティ」と「子ども」に焦点を当て、新たな価値観との出会いを求めた。

可能な限り様々な場所に出向き、人と交流し、リアルな体験とコミュニケーションに没頭。SNSで発信する余裕もないほど、パワーを注ぎ込んでみたり。その、あちこち・てくてく旅帳は、たまに紹介させていただきたい。

そして昨年末、ついにこのサイトが誕生しました!ここでは、私がオススメしたいものや、心が動いた小さな経験などを紹介・共有していければ。
一緒にワクワクするプロジェクトがあれば、ぜひ「あそプロ」へ遊びにきてください。小さくても型にはまらないニッチな楽しさを探求しませんか?2024年新春は2月から、ごあいさつにて。


#あそプロ ,#サスティナブル,#ソーシャルクリエイティヴ,#ニッチな楽しみ,#ニッチコンテンツ,#コミュニティ・アートプロジェクトsうてk


素敵なイラストとWEB作成などクリエイティブに協力してくれたメンバーに感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?