見出し画像

物事は思い描いたようにはならない。思い描いた通りという自分の枠を越えろ!

前回の記事で紹介した、louis cole(ルイス・コール)の Thingsという歌、今ひたすら聴いています。
Thingsだけじゃなく、他の曲も・・・
YouTubeでライブ動画を観て、ルイスがキーボードやドラムを演奏する姿に引き込まれたり、歌う姿やダンスがなんかくねくねしてて変だけど見入ってしまったり、2019年か・・・まだ世界が例の病の前だったんだな、行きたかったな、と思ったり・・・
楽しませていただいています。

気に入った音楽に出会えるのって難しい。私にとっては。
若い頃は、神戸のdisques dessineeっていうレコード屋さんのオーナーさんが作ったミックスCDにハマりずっと聴いてました。(ディスクデシネ、今は東京にあるみたい!)パーティにも参加して夜通しデシネのクラシックと呼ばれる音楽たちに揺られて踊ってすごく楽しかったなぁ。出張の時は、新幹線や飛行機の中でずっと音楽聴いてた。移動時間はそうやって、音楽を使って自分の中にずっと入り込んでいたんだなって今思う。

あ、私は結構どちらかというと内向的なんです。内向的と言っても、暗い、とかじゃないとは思うんですけど、内観するのが趣味というか、自然な私の方向。あまり外に向かって表現したり、感情を露わにしたりはしないタイプ。色で言ったら、赤より青。紫。外向か内向で言ったら、内向。でも、こうやってブログを書いたり、実はラジオの番組をやってたりもするから、外向的な面もあったりするなぁ。って、ほら、すぐに内観がはじまってしまうのが私らしいところで・・・(数秘は7)

で、この頃は、自分のことを見つめるっていうようなことも、してたようでしてなくて。いわゆる、自己啓発本は好きで読んでいたけど、心を見つめるっていうことに関しては全然してなかった。だから、とても惜しかったんだけどね!あの頃の私が心のことをもっと学んだり自己啓発だけじゃなくて心や潜在意識のことにもっと気付いて内観していたら、もっと早く自分らしさに気づいていたんじゃないかな!って。でも、これが私の選んだ道。その眠っていた時期があったからこそ、今気付くという動機になったのだしね。

っと、話がずれましたが、そうやって、全身を音に委ねる時間が最高の癒しだった私にとって、どんな音で自分を満たしたいかっていうのは結構大事なことだったんだと思う。好みは人それぞれだから、誰が何を聴いてもいいけど、だからこそ私は自分にとってドンピシャの音楽を聴きたいのだ。

流行りの音楽にはあまり興味が湧かなくて、というかテレビも観ないから流行りに乗れていないのだけど、まぁ、そんなに最新の歌を追おうという気がないかな。
ていうわけで、私の音楽は20代に神戸に居た時に聴いていたデシネの音楽たちでストップしていて、更新されず約12年、来たわけですね!

↓ディスクデシネのオリジナルのミックスCD・・・今も手に入るのかな??

で、今回久々に、ひっさびさに、この音は!!!と追いかけたくなる音楽に出会えたので、とても懐かしい感覚で、密かに胸が弾みワクワクした時間を過ごしておりまして・・・

たまたまInstagramのリールで見た動画の人が、「ルイス・コールみたいな音楽」って言って自分の作曲した曲を演奏していて、「なんかこの感じ好きかも」と思って、その人を追いかけるのではなくルイス・コールを検索(笑。ごめん、その人)。そしたらドンピシャだった!みたいな流れです。

夜な夜なネットで好きな音を追いかける。あ、これいいかも!ってときめく。音に浸る。そのアーティストのまた違う曲を聞いてみる。おおーいいね面白い!好き!って認定。そしてひたすら聴く!CD買う!(昔は。)っていう、久しぶりの私の夢中になる時間。

なんか、この流れでここに行き着けるSNSの凄さと、私の勘の良さと、すぐ調べたがる掘り下げたがる性質に感謝でした!(でも、その初めに見たInstagramの動画をもう一度見たいのに探し出せないの。。。その人のアカウント見てもないのー。不思議だ。)

そうそう、だから、私はすぐこうやってピンときたらそれを追いかけて突き止めてキャッチするのが得意というか、そういうことに喜びも感じるから、結構ストーカー気質でもあります 笑。情報収集はきっと得意な部類に入るのかもしれない。。。私ってそんな人です。

で、また今日はこの歌詞について考えてたんですよ。

「物事は思い描いたようにはならない」

こんなに透明感に溢れ、流れるような、美しいメロディで・・・確かに切なさもある音なんだけど、ちょっと悲観的すぎてうーん。って思ってたんです。暗い音楽だと思いたくないなぁ、とか何とかこれを肯定的に捉えたい自分が居たのですね。

音楽って波動だから、やっぱり、ネガティブまっしぐらな暗い曲よりも、ちょっとは希望のある曲、良い波動を纏っていたいじゃないですか。だから、歌詞とか、音楽全体を包み込む世界観って大事じゃないかなって思ってるんです。ってそんなことを思っていたら、ポンっと「物事は思い描いたようにはならない」のポジティブなメッセージを受け取りました。それは、

「物事は、思い描いたように上手くいかないこともあるし、思い描いた以上の結果になることもある。という意味で思い描いたようにはならない。」

なんじゃないかな!

そう、私たちの小さな脳みそと、個人的な経験から導き出した「思い描いた世界」なんて実はとてもちっぽけで、壮大なことを考えてみたとしても、実は自分の枠を出ていないもので・・・
私たちのインスピレーションはそんなものではないんだよ!想像できることのそれ以上のことがインスピレーションには含まれているんだけど、それを健在意識で認識することができないからどうしても小さくなってしまう。

そんな意味も含まれているのではないかな、と。思った次第でございました。

それはいいことかもしれない
悪ことかもしれない
いずれにせよ、僕らが知る真実はひとつ
『物事は思い描いたようにはならない』っていうこと

ちゃんと歌詞にもこう書いてあった。

そう、だから、私の解釈は
「物事は思い描いたようにはならない。」
もちろん、上手くいかないこともある。でも、思った以上の成果に結びつくこともある!どんな、想像以上の世界へ行けるのかな?思い描いた通りの人生なんて、実はつまらない、小さいんだ。自分にやってくるインスピレーションは自分の枠を越えるものだ。宇宙はいつもそんなインスピレーションを与えてくれているのだ。それをできるだけ純粋な状態で受け取る。そして、わからないままひとつひとつ行動していく。枠を広げていく。

って、ちょっと広がりすぎましたが、こんな感じで受け取らせていただきました!

そしたら、この曲がまたより美しく輝いて聴こえてきましたよ!人生は自分が作り上げる。そんな決意も。。。

またインスピレーションについてなども綴っていきたいです。

最後まで読んでくださりありがとう!
ではまたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?