見出し画像

おもひでぽろぽろ

2013年からのスケジュール帳たちを捨てられずにとってある。

高校2年からの記録。バイトのシフトとか友達との約束とか、宿題とかテストの範囲とか。

見るだけで書いてある日のことが今でも思い出せる。

デートした日には当時の彼氏とのプリクラが貼ってあるし、友達と映画に行った日は帰りに撮ったプリクラが貼ってあって何を観たのかわかる。別れた日には見るに堪えないポエムが書いてあるし、テスト期間になればテスト範囲と出るポイントが書いてある。

高校の3年間はあたしの全てだった。
今考えてみても、"死にたい"と思う日が1日もなかった。(あったのかもしれないけど思い出せないくらい楽しい記憶しかない)

その3年間に戻してあげるって言われたら、もう二度と今に戻れないとしても戻るかもしれない。それくらい、ただ目の前のことだけに集中して楽しんでた。

高3のスケジュール帳には、大学に受かるか不安な気持ちがたくさん書いてあった。
大丈夫。第一志望にちゃんと受かるよ。
そうやって言ってあげたくなる。

彼氏とずっと一緒にいたいって書いてある、たった3ヶ月記念日もあった。
大丈夫。その彼と結婚するよ、って言ってあげたい。

17、18歳のあたしが望んでいたことの大半は叶った。大丈夫。自分で叶えたぞ。

25歳になるあたしから。
入りたかった大学に受かるし、行きたかった留学にも行くよ。(望んだ形ではないけど!)
その彼氏とも順調に続くし、結婚するよ。

入りたかったところに就職はするけど、2年目で辞めるよ。3年は続かないだろうって予想も大正解だね。

高校生のあたしからみたら、25歳のあたしは望んでた姿なのかな。多分違うね。どこでおかしくなったかな。

もっと楽しいと思ってたでしょ。
好きなものたくさん買えて、毎日忙しくも楽しくて、車とか乗っちゃって。

現実はそう上手くはいかなくて、専業主婦になってから好きなものは買えないし、毎日暇すぎてグラセフやり込んで画面で酔うし、免許取ってもペーパードライバーだし。

残念だったな。
早く大人になりたいと思ってる高校生のあたしを超えるあたしにはなれないよ。
だから、あたしの代わりにたくさん楽しんで。

何にも怖いものはないでしょ。
世界は自分中心に回ってるとか、本気で思ってるでしょ。その通り。高校生のあたしの世界は、あなた中心で回ってる。

何か忠告するとすれば、ちゃんと勉強はしてね。テストのためじゃなくて、あなたのために。あと、やりたいことを諦めないで。

大学4年のあたしは惰性で将来を決めるけど、どうせダメなら挑戦はして。後悔しないように。

今のあたしは、挑戦することすら諦めてるから。

つまんないね。大人になるって。

今のあたしを35歳のあたしが見たらなんて言うかな。人生まだまだ?相変わらずつまらないよ?

もう先を望むことすら面倒で。
毎日毎日つまらない。自分のせいだけど。

高校生のあたしは、さっさと綺麗なまま死ぬことを望んでるでしょ。
それは今も変わらないよ。

なんでこうも人生は長いのかね。
順調にいけばあと60年はあるのか。

高校生のあたしはそのまま楽しんでくれればいいよ。あとはこっちでなんとかするから。

今年のスケジュール帳はどうなるのかな。
iphoneで済むことなのに、わざわざスケジュール帳を買っちゃうのは、いつかまた先の自分に残しておきたいからなんだろうな。

でもいい加減、場所も取るし。
なんせこれらを残して死んだら恥ずかしい。

それでも毎年増えていくんだろうな。

スケジュール帳だけは、これからも買うことにしよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?