見出し画像

最近読んだ漫画(ぼざろ、3月のライオン、SANDLAND)の感想

「ぼざろ」6巻

いや~~~シラフきくりさんがめちゃくちゃ良かった……
お酒抜けたらほんとに陰キャになるんですね。
普段とのギャップがかわいい。定期的にシラフになってほしい。

喜多ちゃんは何の疑いもなく大学に進学するものだと思ってたけど、
ギターに集中した方が良いと考えてたの真面目かわいい。
「喜多ちゃんしか感じ得ない事は大事にしてほしい」
大学でしか経験できないことってあるもんね……
前から原作ではぼっちちゃんの扱いひどかったけど、
「私が大学で得るもの浅すぎない?」のジト目しながら正直な話できるようになったの、
だんたんぼっちちゃんとの仲も深まっている感じがしてベネ。
やっぱりぼ喜多しか勝たん。

「3月のライオン」17巻

「あかりちゃんの大冒険」に癒された……
ああいう太陽みたいな人、身近にいてほしい。
うそ、遠くにいても会いたい。癒されてぇ~!!!
じゃぼん団子美味しそう……
あかりさんの元気が工事現場の人に伝わって、近所の人に伝わって、相乗効果でみんな元気になるのいいね。

島田さんの「うん」「人間らしくなった」「よかった」「うん」
でほんとによかったね~~~て思ってたら
「人間なら」
「倒せる」
でゾッとした……島田さんは諦めてきたもんね。
いよいよ本当のラストスパートらしいので師弟対決で終わっちゃうのかな……寂しいけど完結まで応援します!

「SANDLAND」完全版

映画がほんとに面白かったので原作も買っちゃいました!
セルルックアニメどんどんやってほしい……
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」といい、鳥山明の漫画によく合う。
原作から大筋は変えずに、細かい変更や描写を足したりした感じでしたね。
プレステ6にドラクエXⅢとか。
現実でもありえる組み合わせで予言みたいですごい。

まだ映画のネタバレになっちゃうので、
ラオとベルゼブブがとにかく「善」の塊でかっこいいということだけ言っておきます。
とにかく完全版は今月に発売したばっかりで(読んでから知ったけど)、
鳥山明の最新のインタビューとかSANDLANDの設定とかボツネームとか載っててめちゃ豪華です!
映画観た人にオススメです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?