見出し画像

M-1 2023の感想とか今年の所感

今年のM-1めちゃくちゃレベル高くなかったですか???
みんな面白かったな……
敗者復活戦から観てたんですが、ロングコートダディが復活できずで残念でした…「頑張るしかない」とか伏線ばらまきつつちゃんと面白いのがよかったんだけど。あのシステムは後攻有利すぎる気がするなぁ。
準決勝の点数?順番決まってるみたいなので合理的だとは思うんだけど。
ナイチンゲールダンスとかエバースとか面白いコンビを知れたのでよかった。
シシガシラの歌ネタは観客に考えさせるネタでとても面白かった。
次は決勝に出場した中で特に好きなコンビの感想を。

・真空ジェシカ

前から好きで、さや香と並んで個人的優勝候補でした。
出だしの「呪物コレクターと呪物じゃないんで」から面白すぎる…
もう出てくるワードが全部ツボなんですよね。
「B画館、C画館、Z画館」とか「後科二犯」とか「七億人の侍」とか。
エンジン型のスマホで電話して「聞こえない!聞こえない!」って言ってるところが一番笑いました。
配慮がいるかどうかもわかんなかったってのが若干シシガシラに被ってたのがよかった。
大吉先生に95点つけてもらってたのが熱かったな。
ポッドキャストも聴いたんだけど、「早く優勝してくれ」って言うぐらいめちゃくちゃ褒めてもらってた。
もう名前売れてるだろうしM-1出なくてもいいんじゃないの?と思うけどM-1に出るのが大事なんだろな…応援してます。

・ヤーレンズ

「滅ぼしちゃおっかな?」とか「しゃがんで立つ」とかトイレットペーパーをさり気なく蹴ってるとことかがツボでした。
とにかくネタの数が多くてどれもクオリティ高いし耳に入りやすい。
今まで知らなかったのが悔しいぐらい面白かったですね。
真空ジェシカの天敵でしょ…
同じような変なキャラが変なワードを言っていくスタイルで、一般層へのわかりやすさでは上回っちゃうので。
真空ジェシカはネット層特効みたいなところあるからなぁ…

・さや香

ホームステイ先が飛ぶ話…設定から全部の話まで面白すぎる。
エンゾくん絶対若者だと思ってしまったのでミスリードも上手いですよね。
確かにおっさんだと受け入れがたいし飛びたくなる…
予想通り優勝だと思ってたんですけどね…最終決戦の見せ算が…笑
決勝でやるつもりでこの1年挑んでたらしいのでこれは仕方ない。

・令和ロマン

みんな言ってるけど時代の変化を感じたなぁ。
トップバッターで優勝は異次元すぎる。中川家以来らしい。
全然緊張してなかったのもすごい。場馴れを感じる。
「みんなで考えたい」っていうところでガッツリつかまれたよね~
その場の状況によってしゃべくりでも漫才コントでもいけるように準備していたってのがすごい…かしこい。
大吉先生が言ってたけど、お笑いサークルだとガンガン出番もらえるし、みんなから指摘を受けるので成長しやすいらしい。
大学4年間切磋琢磨して出てくるので、卒業時点で実質芸歴5年目だよね~って話を今田耕司と話してたとか。
真空ジェシカも大卒だし、芸人も学歴社会の時代か…?

てなわけでM-1の感想でした。
年々レベル上がってるし、ほんと面白かった。
令和ロマンも連覇狙ってるらしいし(ほんとか?)、来年がすでに楽しみ。

今年の所感

今年は仕事方面がイマイチだったけど(来年はおかげ様で良い仕事ができそう)、ディスコードで良き鯖を見つけたり、スマホのツイッターアプリを削除して頻度を減らせたりと、プライベート方面ではなかなか良い一年だったんじゃないかな。
来年の抱負は「現状維持」です。

それではよいお年を~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?