見出し画像

世界線が変わった⁉️

こんにちは😊
あさあさです~
今回は、都市伝説的な内容なので、苦手な人はスルーしてくださいね🍀

今年の5月ごろ、Twitterで笹原俊さんが、
マンデラエフェクトについてツイートしていたのをきっかけに、ハマりにハマって😅
noteにも、ずっと書きたいと思っていました~

マンデラエフェクトとは
南アフリカの指導者マンデラ氏が、当時存命だったにも
かかわらず、獄中死していたという記憶を持つ人が大勢いた
ことで生まれた造語で都市伝説ともいわれてます。

記憶違いと言われたらそれまでですが、自分が違う世界線から来たとしたらどうでしょう❓

例をあげると、 
ピカチューの尻尾は、先が黒かった(現在は黄色)
勉強の勉の右側は、「ム」だった。
爽快の爽は、「人」だった。
大山のぶよさんが、亡くなっている。(ご存命です)
小林亜星さんは、随分前に亡くなっている(今年の5月に亡くなりました)
上野動物園にモノレールがあった。
(1957年に開業〜2019年11月休止)
東京タワーの色は、赤だった。(現在は赤白)
他にも、本当にたくさんあります。
自分の記憶と、それぞれをチェックするのが、怖かったり、楽しかったり😅

上野動物園のモノレールは、私の記憶では絶対に無かったです。
職場でも聞いてみたけど、「無かったよね」が多かった所に、「子供が小さい時に一緒に乗ってた」という人もいて😱

小林亜星さんは、私の記憶中では、西城秀樹さんよりも先に亡くなっています。
小林亜星さんが、亡くなった報道があった時に、西城秀樹さんの追悼コメントがあったのが、とても記憶に残っているからです。

大山のぶよさんも、旦那さんに看取られて良かったなと思った記憶があったのですが、実際には、ご主人が先に亡くなり、のぶよさんは、現在施設にいるみたいです。

漢字や、地理、人間の骨格、心臓の位置なんかも変わってるんですよね~

こうして、私たちは、それぞれ、色んな世界線から合流し、様々な記憶を持つ人たちが混載してる今のこの世界線が、神秘的で、ロマン溢れませんか笑❓
例えば、南海トラフ地震が起きた世界線もあって、東日本大震災で、東北地方が無くなる世界線もあったり、でも、今なにも起きてないということは、今のこの世界線を望んで来たんだなぁということ~

実は私自身も、マンデラ体験があるんです~

今年になって、合成洗剤が体に悪いということで、石けんに変えたのですが、台所洗剤を選んだ時に、石けんで有名なミヨシさんと、スーパーオリジナル商品と迷って、結局、成分も同じようだから、若干安いスーパーオリジナル商品を買ったんです。
それで、無くなったので、詰め替えを買いに行った時、いつものスーパーオリジナル商品の場所が無かったんです。
売り切れとかではなく、いつもの列というか、場所自体がなくて、代わりに他の商品が陳列されてたんですね💦
ミヨシさんの横が定位置だったのに、「アレ❓」と思ったけど、とりあえず成分が同じようなので、ミヨシさんを買って帰ったら…
なんと、うちのキッチンにはミヨシさんの容器がありました😳
結論からいうと、スーパーオリジナル商品が無い世界線に来ちゃったという事になります笑
信じるか信じないかは、あなた次第‼️
容器の色が似ているので、私も全然気づかなかったということも、問題ではありますけど💦😓
HP調べたら、そんな商品、どこにも無かった😨
家族に聞いたけど、あんまり興味ないみたいで、分からなかったけど💦

毎日の生活の中で、勘違いとか、ボケたかなとか、と思ってた事が、実は本当で、自分が別の世界線から移動してきたんだと思ったら、楽しくないですか❓
スピリチュアルで、地球が、5次元に移行してるといわれているのも関係しているのかも。
多分、今までより悪い世界線には行かないと思うので、ドンドン良くなってると思えば、ワクワクしかないです笑
みなさんも、自分のマンデラ探しをしてみると、楽しいですよ☘️

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?