見出し画像

鶏手羽元のさっぱり煮をよく作る

画像1

手羽元のさっぱり煮は家でよく食べるけど

鶏の手羽元が安くて、簡単に作れておいしいので

『鶏手羽元のさっぱり煮』をよく作ります。

鶏手羽元とブロッコリーなどの野菜を

酢、醤油、砂糖、水にしょうがとにんにくで炊くだけ。

ポン酢、水、しょうが、にんにくでもいいんですけど

ポン酢を大量に消費するので、酢を使う方で作ることが多いです。

ゆで卵を一緒に炊くとおいしい煮卵ができるのですが

ゆで卵を作るのが面倒なので、適当ににんじん玉ねぎピーマンなどと

いっしょに炊くことが多いです。

余った煮汁は和風だしと水で薄めてスープにしたりしてます。

そんなわけで家ではヘビーローテーションの「鶏手羽元のさっぱり煮」なのですが

実家と自作でしか食べたことがないので、一度お店で食べてみたいなあと思ってます。

こないだ、ちょっと出先で通りかかった小料理屋さんのランチが「鶏のさっぱり煮」だったのですが

別のお店でお昼を食べた後だったので、貴重な機会を逃してしましました。

あまり行く機会のない場所だし、もったいないことをしたなあ。


たくさんある作品の中で、アシタモのマンガに目を留めてくださりありがとうございます!よろしければサポートしてくださると作品作りのモチベーションが上がります!あと生活費の足しに…