見出し画像

骨盤補整でダイエットできるのか?

こんにちは。芦屋美整体の骨盤補整ブランドにて働く、今村奈々です。

食べることがなにより大好きなアラサー女子。若い頃と同じように食に走っていたところ、今までつかなかった部分にまでお肉がつきやすくなってきたここ数年😱
ダイエットをするもストレスを溜め込んではリバウンド地獄に陥り、歳のせいだと諦めかけていましたが最近やっと、
リバウンドせずに綺麗に、そして楽に痩せられる身体になってきました。

体重のみに縛られるのは良くないですが、
私自身、昔は2-3kg落とすにもかなり無理な食事制限をして、それでも痩せられず苦労していました。
しかし今なら少し食べ過ぎて体重が増えてしまっても、2-3kgならウォーキングと、野菜多めのバランスの良い食生活で簡単にとり戻すことが出来るようになりました。

私の体質が変化した理由として一番大きいものが、骨盤補整。

骨盤補整によって身体の土台づくりをしっかりと意識しながらダイエットする事で、多少食べ過ぎてもしてもリバウンドしない、痩せやすい体質を手に入れたのです。

骨盤補整はダイエットの近道です。
ダイエットを成功させるためにはまず、身体の土台づくりから。

今回はダイエットと骨盤補整の関係について掘り下げてみたいと思います。

ダイエットで陥りがちな落とし穴

皆さんはダイエットをはじめる時、まず何をしようと考えますか?

目標体重を決め、とにかく早くその体重に到達するよう、辛い食事制限をはじめる方が多いはず。

食べなければ痩せる。
確かにその通りですが、それはあくまで一時的な体重のお話。
本当に変えたいのは見た目なのに、
横腹や、太ももなど一番気になる部分の贅肉は目立つままで、さほど変わらず、、、。
なんてことありますよね。

無理な食事制限をする事で身体はまず筋肉を燃焼させ、筋肉が落ちてしまいます。
筋肉は重量としては脂肪より重いため、体重が減り、痩せたように思えますが、下半身やお腹周りなどの気になる部分はそのままで、なんだか顔だけげっそりして老けて見えてしまったり。

さらに、脂肪を燃焼させるのには、ある程度の筋肉量が不可欠なため、急激な食事制限により筋肉を大幅に落としてしまうことは、長期的に見ると痩せにくい体を作ってしまっている事と同じなのです。

実際わたしもこれまで、色々なダイエット方法を試してきました。
キャベツダイエットや、置き換えダイエット、糖質制限など、その時流行っているダイエット方法に手当たり次第手を出していました。

どれも一応効果は出て、その都度体重は落ちるのですが、どうしても気になる太ももや腰回りなどはあまり見た目の変化がないまま。
そしてストレスを溜めている分、少し気が緩むと一気にリバウンドしてしまい、むしろダイエット前より太ってしまう。
またしばらくするとダイエットをし始めるのですが同じことの繰り返し…
そんなことをしている間にすっかり昔のスリムだった頃とはかけ離れた体型になってしまっていました。

食生活を考え直すことはダイエットにおいて必要なことですが、土台の整っていない身体で無理に体重だけ落としても、長期的に見ると決して自分の身体にとってプラスにはならない努力をしている事になるのです。

せっかく楽しい食事のお誘いを断ったり、辛い思いをして食事制限を頑張っているのに、落としたい部分は落とせず、リバウンドを繰り返すうちにどんどん痩せにくい身体になってしまっているなんて、悲しすぎますよね。

痩せやすい身体を作ろう

では効果的なダイエットとは?

急激な食事制限をして短期的に体重を落とすのではなく、時間をかけて痩せやすい身体を作っていくことが結果的に理想の身体を手に入れる事への近道になります。

痩せやすい身体づくりとは、歪んだ骨格を整え、一定の筋肉量を維持するなど、土台をしっかり整える事で実現することができます。

東洋医学の観点からも、女性の身体にとって骨盤は要。日々の生活習慣や出産によって歪んでしまう骨盤をしっかり整え、痩せやすい体の土台作りをすることが必要です。

多少食べすぎたくらいではリバウンドしたりしない、燃焼効率の良い身体を、土台から作っていきましょう。

骨盤が歪んでいる人の体型とは

骨盤の歪みには種類があります。
大きく分けると3つ。
前傾・後傾・左右のひろがり
それぞれの歪みを抱える方に多い体型は以下の通りです。

▷前傾
・上半身が前に傾いている。
・反り腰ぎみ。
・お腹が前に出る。
・前ももが張る。

▷後傾
・上半身が後ろに傾いている。
・猫背ぎみ。
・下腹がぽっこりと出る。
・お尻が垂れ下がる。

▷左右の広がり
・内臓がさがり下半身太りに。
・くびれのないスタイル。
・いつも浮腫気味。

このように、骨盤が正しく整っていない事で、身体のバランスが崩れ、体型に響きます。
貴方が気になっている体型の悩みは、骨盤が大きな原因の一つかもしれません。
これを解消しないことには、辛いダイエットをしたところでお悩みはなかなか解決せず、ただただストレスを溜め混んでしまうことになるでしょう。

まとめ

ダイエットを成功させるにはまず、骨盤をしっかり元のあるべき位置〈ニュートラルポジション〉に戻すことが大切です。

正しい姿勢になることで、内臓が元の位置にもどり、自然と腰回りやお腹の筋肉が鍛えられ、ぜい肉が容易に消えるようになります。
同じ運動や食事制限をするのでも、骨盤が整っているのといないのでは、効率が大きく異なってくるのです。

サロンで1度施術をすると骨盤は正しい位置に戻りますが、日々の生活習慣でまただんだん歪んできてしまうもの。
芦屋美整体は骨盤ケアのスペシャリスト、納富亜矢子先生監修のもと、毎日使っていただける骨盤ケア商品を多数開発しております。

お手軽におうちで骨盤ケアを始めてみたいという方は、ぜひチェックしてみてください✨

最後に、Twitterも始めました。ダイエットや骨盤に関する情報を、自らの体験と共に発信していますので、フォローして頂けると嬉しいです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?