見出し画像

私が先輩から教わった大事なこと

あしなが学生募金では、寄付月間に合わせて「#一緒に募金しませんか?」キャンペーンを実施中です。

学校や会社、仲間内で募金してみませんか?コロナによって街頭での募金活動ができなくなってしまいました。しかしながら、奨学金を必要としている家庭ではコロナの影響でより一層厳しい状況にあります。私たちは街頭に立てない分様々な形でこの問題を皆様に届け、一人でも多くの親を亡くした子どもや親が障がいを持っている家庭の子どもたちが進学できるように応援しています。みなさんもぜひ、学校や会社、仲間内で募金をしてみませんか?


私が先輩から教わった大事なこと


こんにちは。東海エリアで活動しているともちんです。
この活動には「先輩への憧れ」から入局しました。
この活動を行う原点です。

【考え、伝えること】
私が入局した当初、活動の先頭に立つリーダーたちを見て「かっこいいな、私も誰かの影響力になれたら」と考えていました。実際に地区のリーダーになってみると、自分の意見に自信をもって発言できず「考える」ことができていませんでした。案の定、先輩からは意見に対して論破されることが多く、悔しい経験も沢山してきました。しかし、この経験があったからこそ「考える」ことが「伝える」につながると感じました。正解のない問いに対して考え続ける。先輩たちが行動をもって教えてくれました。

【託し、託される】
先輩の存在は1つにまとめることができないほど、私たちにたくさんのものを託してくれました。10年、20年、50年前の先輩方のおかげで今の私がここで学ぶことができる。本当に素敵な環境だと感じます。先輩たちに顔向けできるほど成長できるよう、これからも日々考えていきます。


キャンペーンのお問い合わせは以下から

https://www.ashinaga-gakuseibokin.org/news/lataest_update/entry-527.html


今すぐ、何かしたい!という方は、クレジットカードでご寄付いただけます。募金に立つだけではなく、いろんな形で #一緒に募金しませんか

https://www.ashinaga-gakuseibokin.org/donate/


#あしなが学生募金
#募金
#いま私にできること
#教わったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?