残業、、、

こんにちは。
気付いたら明日で投稿を始めて1週間になるんですね。
なんか特別なこと書こうかな、、とか考えてます。

さて、今日はタイトルの残業について考えようかと思いますが、みなさん残業についてはどうお考えでしょうか?

僕は極力したくないです!笑
(したい人はいるのだろうか)

もちろん生活残業ということで、残業代がないと生活が苦しい!という人もいるかと思いますが、しなくていいなら残業はしないですよね。
僕はそう思います。

なぜかと言うと、残業して帰ると子供が寝ちゃってるからです笑

自分で言うのもなんですが、かなり子煩悩なので早く帰って一緒に遊びたいんですよね、、、

元々会社選びの時点で残業が少ない会社を選んだんですけど、全く0とはいかないのが現実です。
こればっかりはしょうがない。

実際残業代を計算しても、そこまで大きなお金が入るわけでもないし、、、
数万円程度なら子供と過ごす時間が欲しいと思ってます!

ということで、現在取り組んでいる残業を極力しない方法を書くことにします。
メモ書き程度なので、誰かの参考になるものにしよう!とかの意識はないです!笑

①日誌は都度記入しておく。
私は新入社員なので、毎日日誌を書かないといけません。この日誌を後回しにすると書く時間がなくて残業、、、という悪循環があるんですよね。
なので、できることは早めにこなして残業せざるを得ない状況を作らないようにしています!

②予定は16時以降入れない
当社の定時は17時30分なのですが、16時以降予定を入れないことで残業を防いでいます!
どうしても外せない用事は仕方がありませんが、、、
こちらで調整できることは16時以降入れないことで、作業が残って残業になることを防いでいるわけですね。

③明日の自分を信じる
これに尽きます。疲れた頭だと時間がかかることも、フレッシュな朝の頭だとすぐに終わったりします!
なので、考えないといけないことや、何かをまとめる作業は次の日の自分に託す。ということをしています。
その代わりに朝の作業を先にやっておく、、、みたいな形でバランスを取って、次の日の自分に優しくすることも忘れません。

今の僕の対残業作戦はこんな感じです。笑
実際に同期と比べると少ない残業時間に収めている自覚もあるんですよね〜
残業=悪!
とは言いませんが、しなくていい残業ならしたくないので、今後も続けたいなとは思ってます!

10月6日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?